その他 いまさらですが・・台風の時の写真です。 2006年10月2日 台風の時は久しぶりにろうそく生活でした。 その後、強力なライトで天井を照らし、はねかえりの光で明るい日々(?)を過ごしましたが。 2階のプレハブが落ちて電柱が折れたり、10本くらいまとめて倒れたりしていました。 結局200本くらい折れたようです。 ちなみに数年前の宮古島では800本近く折れたとか。 こんなニュース、都心...
その他 忙しい日々でした。 2006年9月29日 まったく言い訳も半分ですが、台風からやっとインターネットが使えるようになりました。 それにしても忙しい9月でした。 まず市議会選挙、そして台風、それから八商工大嶺投手のドラフト会議。 なんかこの島来てから、この島自体が忙しく騒がしくなったんじゃない?って感じです。 台風は30年ぶりとのことで、それはもうものすごかったで...
その他 今日は上等。 2006年9月7日 老人ホームを取材したら、天気晴れのマークに「上等」と書いてあった。 こちらでは、よく使われる言葉だが、天気まで使うとは知りませんでした。 訳すと「素晴らしい」「いいね」って感じかな。 それから、その老人ホームのトイレ、おじいとおばあの面白いイラストがあった。 下の二人の行動、あやしい・・...
その他 イシガキトカゲ 2006年8月23日 小学生の友達(?)がトカゲを捕まえたよってみせてくれた。 ここではよくみるトカゲでイシガキトカゲっていうみたい。 しっぽにかけてきれいに青のグラデーションがかかり、きれいです。...
その他 山の神現る 2006年8月11日 台風のあけた朝、白保に行ってみた。 すると、山の神とよばれている国の天然記念物、セマルハコガメ君が玄関から外に出ようとしているところだった。 ゴメンね。 もうちょっとこの土地にいて幸福をもたらしてください。と、またヤブの中に戻してしまいました。...
その他 久しぶりにヤエヤマな光景 2006年8月4日 久しぶりにすごい光景を目にしてしまった。 残念ながら撮影には失敗。 それは、ふつうに街中をおじぃが原付バイクで走っているのだが、 頭にはヘルメットではなく、クバガサが乗っていた。 20年前なら許されたけど、もうさすがに石垣島はだめなんじゃないかなぁ。 他の島ならきっとまだこんな光景あるかもしれないけど・・...