ダイビングログ ダイビングワールド休刊 2008年5月10日 最新のダイビングワールドを見て驚いた。「休刊」だって。唯一年間購読で読んでいるダイビング雑誌だったのに。まぁ10年くらい見ているとマンネリしてくるが、たまにすごい写真とかあるからなぁ・・ 残念。内部分裂でもあったのかな。あまり事情はしらないが。それにしてもどうやって返金するのか書いていない。不親切。もしかしたら返してく...
その他 移住ブーム終了 2008年5月8日 タレント、紳助 さんの影響で、移住ブーム、八重山観光ブームがあったように思うが ついにそのかげりがきたようだ。 八重山毎日新聞の記事で数字を見れば歴然。 移入者推移 2002年 46人 2003年 110人 2004年 355人 2005年 348人 2006年 467人 2007年 58人 ということで、一気に減...
その他 つい森に行ってしまう 2008年5月8日 なんだか森に行きたくて行きたくてとめられなくなってしまった。バンナ公園には4日続けていっている。ちなみに今日は夕方からホタル観察。アカショウビンの姿が見れなかったのが残念。ホタルはきれいでした。イルカは見に行ったけどわからなかった。無事港の外にいってくれればいいんだけど。昼間は名蔵から於茂登付近を探索。はじめて通る道も...
その他 今朝もバンナ公園 2008年5月7日 近くでいつでも行けると思っていたバンナ公園。 最近そのありがたみがよくわかる。 県内最大のこの公園。奥が深い。 毎回知らない道を探検できる。 朝歩いているとどこかの国のジャングルに迷い込んだ錯覚になる。 今朝はアカショウビンと会えませんでした。声だけです。...
ダイビングログ 石垣島でドルフィンスイム!? 2008年5月7日 昔はイルカやクジラを求めて世界中追いかけたが、今では魚や鳥に夢中で、イルカのことは忘れていた。しかし、石垣島ではじめてイルカを見ることができた。とはいっても、迷いイルカ。いつもハーリーを行う会場、石垣港に迷い込んできた。群れて離れてかわいそうに。取材がてら水中撮影にも挑んだが、透明度1m。瞬間しかうつらなかった。残念。...
その他 朝のバンナ公園 2008年5月6日 ゴールデンウィークということで、バンナ公園も込んでいる。 というのは冗談で、神奈川の金沢公園の潮干狩りらしい。 どうぶつ奇想天外で潮干狩りが紹介されてから、すごい人が押し寄せているようだ。 それにしても、こんなに人がいたら、どこを潮干狩りするんだろうね。 まったく都会の人はレジャーする場所もないみたいだ。 人が多すぎる...
その他 御神埼行ってきました 2008年5月5日 GW絶好の天気に恵まれ、御神埼にいって自然観察会に参加してきました。 するとなんとツボ草が!! そのまま食べたら苦かったけど、少し頭の回転が良くなった気がしました。...
その他 久しぶりに見た夕日 2008年5月3日 あまり夕日を見る機会はなかったのだが、バンナ公園でみることができた。 バンナは夕日スポットがたくさんあるのにもったいないなぁ・・ 近日、ホタル見にいこっと。...
その他 やまときのタコセン 2008年5月3日 あさひ食堂のちょっと上にできた、たこ焼き屋さん。 夜12時まで営業して、ビールのつまみにしている人もいるらしい。 小腹がすいたら、「タコセン」200円おすすめです。...