その他 BEGIN登場! 2007年5月4日 はじめてBEGIN見ました(ミーハーだなぁ)。 彼らの青春時代を描いた映画「恋しくて」の舞台挨拶で石垣島に帰郷し、取材しました。 島袋さん(右)と上地さん(左)はインタビューしたことがあるのだけれど、比嘉さん(中)そろって見たのは初めてです。 映画はとてもよかったです。ストーリーもいいし、あちこちに知っている景色、さら...
その他 JAまつりはいいものたくさん。 2007年5月3日 今年で5回目のJAまつり。 地産地消を目指す石垣島にはたくさんの特産品がずらり。 野菜をはじめ、植物なども格安で販売されます。 こちらは、ゴーヤー1本 100円 セロリ1 本 100円 ズッキーニ 3本 100円 ピーマン 写真の量 100円でした。 しかも新鮮です。 来年は朝一で行こうかな...
その他 この花はなんですか? 2007年5月3日 一瞬目をうたぐった。 花の中に紫色が入っている! もし自分でこんな花をデザインしたら「センスが悪い」といわれそうだが、 実際に神様はこんなデザインをしたようだ。 なんて名前なんでしょう?...
その他 養老孟司氏来島 2007年4月30日 著書『バカの壁』がベストセラーとなった養老孟司氏が講演で来島した。 話の要約は、アメリカが石油を使いすぎるからまもなく枯渇する。 そうなると都会に人間は住めなくなるから、今から自給自足の生活を 心がけなさいといったところだろうか。 ひとつ疑問なのが、こういう発言をされた。 病院の先生であった父がよく「悪いことをする子の...
その他 石垣島のラー油 2007年4月26日 先日、もらった石垣島のラー油にはまってしまった。 何かにつけ、「あのラー油が加われば風味豊かでおいしいのになぁ」と 思うようになってしまったのだ。 そして、ついに売っている辺銀食堂(ペンギン食堂)を教えてもらい、 買いに行った。 そうしたら、大きなバージョンも売っているではないか""(2300円) ...
その他 クジャク出現! 2007年4月26日 石垣島北部や黒島などに離島でクジャクが野生化して問題になっている。 そして、ついに白保で普通に歩いているクジャクを発見!! それにしてもきれいな羽でした。...
その他 コウモリの億ション拝見 2007年4月26日 新石垣空港の建設予定地にコウモリの洞窟がある。 貴重な小型コウモリがすんでいて、環境保護の観点から、コウモリ委員会というものが設置され 新しい住処に引越しするよううながす予定だ。 今日、マスコミに公開され、総工費1億円の億ションを見学することができた。 果たして、ちゃんと引越してくれるでしょうか? 天井はひっかかりやす...
その他 石垣空港にて 2007年4月24日 今日、那覇に行くために、石垣空港を利用したから、最近コメントをいただく、 花谷さんが写真にうつっていたので、パチリと撮りました。 (アップでなくてすみません) 今日の天気はくもり。厚い雲に午前中おおわれ、なんと那覇から来る飛行機が 着陸を3回試みるもできず。 よって那覇にいくことはできませんでした。 滑走路が短いので、...
その他 クリアランス船とは 2007年4月22日 石垣島の周辺には、大きな船が行き交い、物騒なような景観をこわすような状況を日々目にする。 この正体はクリアランス船と呼ばれるもので、台湾と中国が直接貿易できないことから、一度第三国 である、もっとも近い日本の石垣の税関を海上でとおり、台湾から中国へ、中国から、台湾に向かうとのことだ。 だから、これらの荷物が島に陸揚げさ...