その他 早くも田植え 2009年1月17日 石垣島の住宅に近い場所に水田があり、平田原(ひらたばる)と呼ばれています。 ちなみに名蔵アンパル近くは浦田原(うらたばる)といいます。 山の上からみると、水田がまるく区切られていてよくわかります。 まだ私は確認はしていないのですが、例年もう田植えをしています。 今日もポカポカ陽気で良い一日でした。...
その他 石垣市主催の鳥観察会 2009年1月17日 石垣島主催の鳥観察会があり、参加してきました。 参加者は30人ほどあり、興味のある人は少なくないようです。 特に珍しいものはいませんでしたが、バンナ公園にある石垣ダムに、たくさんのカモ類がいるのが印象的でした。...
その他 鳥の観察会、行ってきました。 2009年1月17日 石垣市主催の鳥観察会、行ってきました。30人くらいの参加者がおり、盛況でした。 講師も、石垣島を代表する鳥の達人ばかり。 さすがに鳥を見つける目と観察は脱帽です。勉強になりました。 いつもは一人で観察する橋も、ご覧のとおり↓...
その他 きょうもせっせとハイキング 2009年1月15日 最近ウォーキングが楽しくなってきた。 ウォーキング用にipod Shuffleも手に入れ、お気に入りの曲を聞きながら山道を歩く。 石垣少年自然の家から展望台を目指して登る。 すぐにこんなにでかいクワズイモがあるのか! というくらい大きな葉を発見。原始の世界だ。 30分ほどかけて展望台へ。最近はここからパラグライダーを楽...
その他 新しいお洋服 2009年1月15日 最近、犬用の洋服が増えていて、毎日着せ替え人形状態。 でもまたカワイイ(親バカ)ので許してしまう。 そろそろ毛が伸びてきたねぇ。 トイプードルは毛が一本も抜けないから、家は汚れないが、カットが大変です。...
その他 石垣島移住者、本土に引き上げ 2009年1月14日 先日の八重山毎日新聞で、昨年、一気に移住者が本土に戻ったと記事が出ていた。 確かに、アパートに空きが目立つし、実際に知り合い夫婦が2月に北海道に帰るとも聞いた。 加熱した移住ブーム、どうやら終わりのようです。...
その他 みるく、ララちゃん、セレブ犬? 2009年1月12日 今まで別々に運営していたワンコのブログサイトをこちらに統一することにしました。 我が家のかわいい娘2頭、白の「みるく」とグレーの「ララ」ちゃんをよろしくお願いします。 まずは毛皮を着たセレブ犬のいでたちで登場です。...
その他 たこやきに挑戦! 2009年1月12日 最近、同じマンション内で交流することが多くなってきた。 関西出身の人が多く、おいしいタコヤキの作り方を教わった。 そこで、家でもホットプレートにタコヤキを焼けるものが付属しているものを購入、さっそく挑戦してみた。 しかし・・ あのふわふわ感があまりでない。 つまようじで回したからか?? これから少しずつうまく焼けるよう...