その他 小沢一郎氏、石垣島へ来島 2009年5月26日 いつの間にか、渦中の人物、小沢氏が石垣島に来ていたみたいだ。 24日から25日にかけて。 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090524/stt0905242154003-n1.htm それにしてもこれだけの大物の来島にもかかわらず、地元新聞の扱いは小さいなぁ。 ま...
その他 石垣島に温泉リゾート 2009年5月26日 浦底で温泉リゾート開発の計画中だという。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-144917-storytopic-4.html 確かこのへんは、マーク・パンサーが住んでいたところじゃないかな? レストランを売却したという話も聞いたし、石垣島から撤退し、本土の人に土地を売ったのかな? ...
その他 政府のエコカー支援、意味ないよ 2009年5月25日 ちょっとかたい話を。 政府は、車販売支援策を発表した。 新車登録から13年超のクルマを廃車し、2010年度燃費基準達成車を購入した場合、購入補助として、25万円交付するという(軽自動車は12.5万円)。 さらには、取得税、重量税が0円になり、実質補助額は39万4500円にもなるという。(プリウスの場合) (引用:日経ビ...
使用機材など FinalCut Proでの編集 2009年5月25日 Macを使っていない人にはまったくわからない話題です。読み飛ばしてください。覚え書きを兼ねて・・最近、久しぶりにSDカードに記録してみたら、かなり便利になり、カードを読み込まないなどのトラブル(自分の使い勝手が悪かったからかもしれないが)がなくなった。ファイナルカットでは、「切り出しと転送」で必要なシーンだけ取り込むこ...
その他 バンナ公園がおもしろい 2009年5月25日 バンナ公園をふらふらしていると、いろいろなところで生命の息吹を感じます。 アカショウビンはもちろんですが、セマルハコガメもよく見かけるようになりました。...
その他 マグロでかっ 2009年5月25日 今、石垣島では、クロマグロだかホンマグロがよくあがっているらしい。 スーパーに行ったら、どーんと頭がのっていたが、いったい何をしたいのか・・・ 「マグロ」の文字はなく、どうやって買うのかわからず。 頭に値段がついているわけではないし、タイムセールをしそうな雰囲気もない。 いつの間にか、人垣はなくなり、数人が写メールする...
その他 パソコン 第二弾 2009年5月24日 パソコンの話を書いたら、一日のアクセスが100件を越えた。 ほそぼそとやっているこのブログにしては初めての快挙だ。 そういう訳で今日もパソコンの話。 ビデオ編集等に興味がない人はこれ以上読んでも無駄です。 覚え書きも兼ねて残しておきます。 さて・・・ とにかくDVDを200枚近く焼かなければならないが、いかに早く作業を...
その他 パソコンフル稼動 2009年5月23日 5月に入ってずっとパソコンをフル稼働している。 MacBook 2台(1台は借りたもの)が一日中DVDを焼いている。 いかに効率良く焼くか検討しているのだが、Compressorというソフトがうまく動かず、一枚2時間かけて焼いている。 そんな中、HDDの換装に手間取ったり、Dropboxに続いてSugarSyncという...
その他 みるくもごきげん 2009年5月23日 夕方、いつもの高台にワンコたちとお出かけ。 なんかすごい楽しそう。 夕日はあまりよく見えなかったけど空気がすんでいて、黒島まではっきり見えました。 こんなに空気が澄んでいる日は年に数日しかないのでしょうか。 手前が竹富島、奥に黒島、さらには新城島まで見えました。...
使用機材など 画面がカクカクして動きが悪い場合 2009年5月21日 最近、頻繁にアップしているので、5月分をまとめた表示になると、画面がカクカクしています。その場合は、みたい日付を右のカレンダーでクリックしていただければ、その日だけの表示になり、スムースに見ることができると思います。...