ドローン 今日もドローンざんまい 2018年10月25日 3日続けてドローン日和が続いているため、朝と夕方に名蔵湾に通っています。 海の上を飛ばすのは少し勇気が入りますが、保険にも入ったので水没しても本体をとにかく回収すればかなりの割合で戻ってくるはずなので少し安心です。 https://youtu.be/XB627xjZpls というものの、夕方の2フライト目には、途中で失...
ドローン 石垣島が快晴なのでドローンを飛ばしてみました 2018年10月23日 今日のこんな天気が毎日続いてくれるといいなぁ~ ハワイはこんな感じなんだよなぁ~ 高度100mまで上げています。 https://www.youtube.com/watch?v=HRzVI9_GPPA 日の入りを狙っての撮影もしてみました。 https://youtu.be/NveaAG-GxzM 送信機を忘れてしまっ...
使用機材など タープテント、1カ月の寿命だった… 2018年8月14日 先月タープテント買って、骨組みが強く、いい感じだと報告したばかり。 https://blog.delta-a.net/18384/ それが、先日、台風14号がまさかの進路を少し変えて石垣島をかすり、夜中に大雨、風がふいた。 そして、翌朝。 さすがに耐えられなかったようです。骨が折れてもう使えません。1カ月しかもたなかっ...
ドローン グリーンフラッシュと照明弾 2018年7月28日 今日もこりずにグリーンフラッシュ撮影。 少しガスがあったが、なんとか最後にグリーンになりました。 動画はこちら。 https://youtu.be/2gE8AryA4LI 撮影が終わり、ドローンの練習。帰ろうとしたところ、北の方向に不思議な光が。 飛行機ではなさそうだし、もしかしたらUFO? かと思い、撮影を開始しま...
ドローン ドローン、買っちゃいました 2018年7月16日 2年前にドローンを買って、初期飛行で紛失。痛い目にあいました。 https://blog.delta-a.net/6153/ それからもずっとほしかったんだけど、ついに買ってしまいました。 「DJI Spark」ってやつです。 1万円くらいのおもちゃタイプはすぐになくす可能性がある。実は3カ月前に8,000円のを買った...
カメラ THETA V で御神崎と川平湾撮影してきました 2017年9月24日 2016年2月にTHETA買いましたが、バグとかエラーが多くてすぐに手放しました。 https://blog.delta-a.net/6660/ 新製品が面白そうなので再度購入してみました。 それにしても相変わらず、ソフトやアプリが使いづらい。カメラはいいもの作るんだけど、ソフト作る人がいないみたいね。リコーさん。 あ...
カメラ オリンパス Tough TG-5 レビュー 2017年6月24日 レビューってほどじゃないんだけどね。 オリンパスのコンデジ持つの初めてだし、まだぜんぜん設定もわからないから、とりあえず顕微鏡モードと、オートで撮影。 まず記念すべき1枚目はララちゃん。 なんかあまり毛の繊細さが出ていないような。 顕微鏡モード。もっと倍率高くできるのかな。 あとはワンコの散歩しながら撮影。プルメリア。...
ダイビング mic21 沖縄石垣店オープンしました! 2017年6月24日 先日の記事の続き https://blog.delta-a.net/11902/ mic21 沖縄石垣店がオープンしたのでさっそくのぞいてきました。 730交差点からはわからず、旧離島桟橋側です。 車だと、ホテルイーストチャイナシーから一方通行を入らなければなりませんね。 かなり充実していますよ。ほんとありがたい。 い...
カメラ これから石垣島の風景を24時間中継します 2017年4月2日 以前から中継はよくしていたんですよね。 10年前はウエザーニュースのカメラを設置していたし。 3年前はアカショウビンやアオバズクを保護していたので、彼らを撮りっぱなししていました。 その時には、パソコンで中継していたので、けっこうめんどくさかった。 しかし、眺めのいい部屋に移ったので、いっそのこと中継専門の機材を買いま...
ドローン 石垣島ドローンレース2017 初開催 2017年3月4日 石垣島ドローンレース2017が初開催ということで、ちょっとのぞいてきました。 びっくりしましたよ。その早さに。 ラジコンレースの空版って感じです。 アメリカでレースをやっているのは知っていましたが、日本でもこれだけのレベルでやっていたとは。 ただし、1レース5分ですが、最後まで完走するのはわすが。みんな途中でクラッシュ...