おすすめ映像 竹富島のタイムラプス風動画 2016年8月8日 今度は竹富島バージョン。 奥には黒島が見えます。 ダイビング船が出航し、石垣海上保安部の巡視船がおつとめを終え戻って来ました。 中国の漁船300隻を相手にしてきたのでしょうか。お疲れさまです。 展望台から朝8時から9時まで。50倍速にした。 ビデオカメラは、Canon XA20。...
石垣島 石垣島、朝の絶景ポイント 2016年7月22日 前勢岳展望台、あまり知られていませんが、朝日を受けた建物がきれいに浮かび上がります。 市街地の様子がよくわかります。 真栄里のマックスバリュもはっきりわかります。 あなたの家も見えるのでは? 双眼鏡があれば波照間島も見えますよ。それはまた今度。...
石垣島 ナッチャン・レラ号で台湾に行きたい 2016年5月21日 先日初入港のナッチャン・レラ号。 「ナッチャン・レラ」初入港 石垣-台湾・花蓮に高速フェリー就航 https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=168235 今年は花蓮-石垣間で年10回のチャーター運航を計画し、来年の定期便化を目指す。 ということらしいけど、船舶に詳しい人...
離島 6年ぶりくらいに西表島 2015年7月15日 西表島に行ったのは、移住前の観光、移住してからは最後のデンサー節大会、山中貞則氏の銅像の除幕式、自然環境観察と、すべて取材のみ。 ここしばらく行っていなかったから、たぶん6年ぶりくらい。今回は仕事の打ち合わせなど。 いつも大原で上原の船には乗ったことがない。 というわけで西表島について何にも知りません。 海はべたなぎで...
グリーンフラッシュ 石垣島から波照間島がよく見える 2014年8月30日 今年はぜんぜんグリーンフラッシュにお目にかかれない。 コンディション的には最高なんだけれども、どうしても水平線も雲がかかってしまう。 仕方ないけど、ちょっと気を抜いて行かないと、そんな時に限ってグリーンフラッシュになるからいかざるをえない(笑) ちょっと視点をかえて50キロ先にある波照間島を探してみました。 肉眼でも見...
離島 石垣島から波照間島が見える 2013年7月27日 先日、やえやま整骨院で院長先生と世間話をしていたら、「バンナ展望台から波照間島が見えたんですよ」とのこと。 そんな話、いままで聞いたことがありません。 地図で確認したら、確かに黒島の向こうにあるかも… それで「だったらうちからでも見えるかもしれない」と今日、空気が澄んでいたので望遠鏡で見てみました。 たぶん波照間島だと...
離島 与那国であわただしい1日を過ごしました 2013年6月20日 宿泊した「おじーの家」はゲストハウスなので(こういうタイプはケアンズ以来日本では初めて)、いろいろな人が泊まっている。 自分は一泊の身なのでほとんど若者の宿泊者とコミュニケーションをしなかったが、朝3時くらいまでうるさくて困った。 しかも夜中に2回ダイズくんがずっと吠えっぱなし。やはりホテルか旅館にすればよかった。 と...
離島 宮古島リターンズ 2013年1月31日 まさか、宮古から戻った翌日、また宮古に行くことになろうとは… 11:20に電話があり、13:40の飛行機に乗りました。 けどね。石垣=宮古島は離島割引で4,900円で飛べるんです。 しかも25分くらいであっという間に着いちゃいます。 東京で通勤電車にのるよりよっぽど楽です。 なんちゃって空の旅ですね。ちなみにマイルはた...
離島 久しぶりに小浜島に行きました。 2012年7月2日 久しぶりの小浜島です。朝5時起きで行ってきました。 前回ははいむるぶしでしたが、今回はリゾナーレ小浜島です。 宿泊ではありませんが、最高級スイートルームなどの撮影をしました。 タレントさんの撮影しましたが、それはまた今度。 雲一つない青空、暑かったです!...