家庭菜園 ピタンガが食べ頃になってきました 2017年5月1日 https://blog.delta-a.net/10908/ の続きです。 いよいよピダンガが赤い実をつけ始めました。 私は毎日2回、こちらの木に通い、赤くなったものから食べています。 ビタミンCたっぷりなのが食べた瞬間にわかり、パッと元気になれます。 先日、ビバで草刈りをしましたが、これを食べたのがよかったのでしょ...
カメラ 2日連続で川平湾絶景テラスに 2017年4月29日 2つの記事の続編です。 https://blog.delta-a.net/11223/ https://blog.delta-a.net/11319/ 昨日は川平湾テラスを見つける事ができましたが、午前中はあいにく雲が多かった。 そこで今日は快晴マークがついていたのでリベンジです。 今日は100mmレンズで小さな生物を...
カメラ 川平湾絶景テラスに行ってきました! 2017年4月28日 こちらの記事のリベンジツアーです。 https://blog.delta-a.net/11223/ 前回の失敗のあと、こちらのブログを教えて頂きました。 川平湾絶景テラスに行ったよ♪ こちらを参考に、今回は簡単にたどりつくことができました。ありがとうございます。 このエントリーでさらに詳しく書き、誰でも「川平湾絶景テラ...
カメラ 今年初のホタル撮影 2017年4月24日 今年はまだホタル撮影をした人のアップが少ないですね〜 しかし、また気温も上がってきたので1年ぶりに撮影にでかけました。 とりあえず裏山で手軽に。 データはこんな感じ。 18枚の画像を比較明合成。 このソフトで簡単にできました(Windows) 昨年まではPhotoshopでしていましたが、これで十分かも。 結果はこちら...
家庭菜園 インドヨメナ植えました 2017年4月19日 ボルトジンユを植えたばかりですが、まだまだスペースがあるので、今度はインドヨメナというものを植えてみました。 facebookの友達が分けてくださいました。 https://blog.delta-a.net/11273/ 見たことがない花ですが、手間がかからないようです。 楽しみです。...
家庭菜園 ボルトジンユを地植えにしてみました 2017年4月18日 敷地と道路の間にけっこう広いスペースがあり、もてあましている。 プランターで育てているボルトジンユが、かなりいい調子なので、このスペースに植えてみることにしました。 それにしてもやせたのはボルトジンユ効果もあるかも。 ボルトジンユの効能&育て方とお茶の作り方は?奇跡の薬草の力を紹介 こんな感じだったのを… 植えてみまし...
食事 「いつまでもデブと思うなよ」作戦成功! 2017年4月17日 11年前に石垣島上陸時は71キロくらい。 その年に結婚して食生活が変わってみるみる太り、MAX89キロくらいまで。 このままじゃやばいよなぁと思いつつ、ずるずるとデブのままでいました。 石垣に来る前は、シェイクとタブレットで-18キロの記録もあるのですが、もうシェイクの生活はしたくないと思っていました。 そして、昨年こ...
カメラ これから石垣島の風景を24時間中継します 2017年4月2日 以前から中継はよくしていたんですよね。 10年前はウエザーニュースのカメラを設置していたし。 3年前はアカショウビンやアオバズクを保護していたので、彼らを撮りっぱなししていました。 その時には、パソコンで中継していたので、けっこうめんどくさかった。 しかし、眺めのいい部屋に移ったので、いっそのこと中継専門の機材を買いま...
新空港 やちむん館フリマなど 2017年4月1日 毎週土曜日に、やちむん館でフリマが行われているということで行ってみました。 断捨離をさんざんしたくせに最近はものが増えてきた昨今、絶対に買わないと誓いながらハンガーが安かったので(値切ったし)買ってしまった(笑) それにしても初めてやちむん館の中に入りましたが広くてガジュマルの木がすごすぎる。 植物も知らないものばかり...