カメラ THETA V で御神崎と川平湾撮影してきました 2017年9月24日 2016年2月にTHETA買いましたが、バグとかエラーが多くてすぐに手放しました。 https://blog.delta-a.net/6660/ 新製品が面白そうなので再度購入してみました。 それにしても相変わらず、ソフトやアプリが使いづらい。カメラはいいもの作るんだけど、ソフト作る人がいないみたいね。リコーさん。 あ...
カメラ ダイビング写真の続き 2017年8月5日 昨日、30枚くらいデータがなくなっていたが、RAWだけで撮影していたようだ。 オリンパスは独自のフォーマットでRAWをしているようだ。アホ。規格統一せい! いろいろ色温度をいじったりトリミングしてこんな感じ。 ギンガハゼ なんかのハギの幼魚。 キヌハダウミウシ これもウミウシに見えるかな? あの海ぶどう。その場所で食べ...
カメラ Tough TG-5 でインターバル撮影 2017年7月5日 いやぁ〜残念。 インターバル撮影(タイムラプス)の機能があったので試してみたんだけど、MAX299枚までしか撮影できない。 この条件で2時間20分で終わってしまった。 夕方から日暮れまでを撮影したかったけれども途中で撮影が終わっていた。 それからバッテリー切れも起こすので、充電しながら行った。 まぁこんな感じです。 h...
カメラ ウミショウブ、開花撮影してきました 2017年6月25日 昨年の予想通り、今年もウミショウブの開花、当たりました。 https://blog.delta-a.net/8752/ 今日はマスコミもいないし、一般の人もほとんどおらず、たった6人だけ撮影に来ていました。 ちなみに今日の潮の干満時間はこんな感じ。 たったの4cm。ドン引きです。 旧暦は 閏5月2日、変則ですね。 昨日...
カメラ オリンパス Tough TG-5 レビュー 2017年6月24日 レビューってほどじゃないんだけどね。 オリンパスのコンデジ持つの初めてだし、まだぜんぜん設定もわからないから、とりあえず顕微鏡モードと、オートで撮影。 まず記念すべき1枚目はララちゃん。 なんかあまり毛の繊細さが出ていないような。 顕微鏡モード。もっと倍率高くできるのかな。 あとはワンコの散歩しながら撮影。プルメリア。...
カメラ 海と空と青 2017年5月23日 今日はスキューバダイビングをしてきました。昨年11月から半年ぶりです。 天気に恵まれ、海は凪ぎ。一眼レフカメラをもっていって正解でした。 ダイビングとは別でとりあえず、海と空の写真をアップしたいと思います。 海上保安部の停船はいつもの景色となりつつあります。 とにかく空がきれい。青い。 竹富島近くの標識 離島航路の船が...
カメラ 第20回 鳩間島音楽祭に行ってきました 2017年5月3日 移住してもうすぐ12年、今まで行ったことがなかったんです。なぜか取材でも行かなかった。 今回はシェアハウスの住人と遊びでようやく行くことができました。一人じゃ行きにくいですからね(けっこう1人で来ている人もいましたが) 夏川りみさんや宮沢和史さんも撮影しましたが、まずは1時間半かけて撮影した島の様子をご覧下さい。 港を...
カメラ 2日連続で川平湾絶景テラスに 2017年4月29日 2つの記事の続編です。 https://blog.delta-a.net/11223/ https://blog.delta-a.net/11319/ 昨日は川平湾テラスを見つける事ができましたが、午前中はあいにく雲が多かった。 そこで今日は快晴マークがついていたのでリベンジです。 今日は100mmレンズで小さな生物を...
カメラ 川平湾絶景テラスに行ってきました! 2017年4月28日 こちらの記事のリベンジツアーです。 https://blog.delta-a.net/11223/ 前回の失敗のあと、こちらのブログを教えて頂きました。 川平湾絶景テラスに行ったよ♪ こちらを参考に、今回は簡単にたどりつくことができました。ありがとうございます。 このエントリーでさらに詳しく書き、誰でも「川平湾絶景テラ...
カメラ 今年初のホタル撮影 2017年4月24日 今年はまだホタル撮影をした人のアップが少ないですね〜 しかし、また気温も上がってきたので1年ぶりに撮影にでかけました。 とりあえず裏山で手軽に。 データはこんな感じ。 18枚の画像を比較明合成。 このソフトで簡単にできました(Windows) 昨年まではPhotoshopでしていましたが、これで十分かも。 結果はこちら...