石垣島 久しぶりの石垣島天文台 2010年8月21日 南の島の星まつり関連イベントで、連日天文台が開放されている(要予約)。 久しぶりに行ってきました。 いつも天候不順に悩まされるのだが、今日は当たり。 月を含め3つの星をみせてもらいました。 それにしても月はまぶしかった。 クレーターもよく見えました。...
石垣島 草刈り完了。 2010年8月19日 6月2日以来の草刈り完了しました。 また気持ちよい汗をかきました。 オクラがこんなに大きくなっていました。 さがり花、今年3回目の花が咲きそうです。 近くではハイビスカスが真上に花を咲かせています。 蝶や蜂に見つけてもらいやすくするためだとか。...
石垣島 石垣島も物騒に 2010年8月11日 立て続けに事件のニュースを耳に。 先日はコンピニ強盗。 昨日は車の助手席にカバンをおき、運転席に移った間に置き引き。 今日は無人野菜販売のお金を引き抜こうとしたおじさんの未遂事件。 石垣でも気をつけないと。...
石垣島 ハマコー、石垣だう!? 2010年8月11日 記事を読んでいたら石垣島や竹富島もからんでいたみたいです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100811-00000124-jij-soci 昨日も党首が石垣入りしていたみたいで、なんか政治家は南の島が好きみたいです。 そうそう、3年くらい前、管さんも大浜の豊年祭に来ていたなぁ~...
石垣島 ケンタウルスだって 2010年8月9日 前、マスコミにいた関係で天文台関係の写真がよく送られてくる。 こんな写真をみていると宇宙には本当に星が多いのだなぁと実感。 ぜったいに他の生命体がいるはず。 ///////////////////////////////////// 電波銀河「ケンタウルスA」の画像を公開しました。 いつも大変お世話になっています...
石垣島 久しぶりに北部に行きました 2010年8月1日 久しぶりの北部。しかも真夏。 しばらくオタク生活だったので良い気分転換となりました。 しかし、帰ってから熱中症の症状。気をつけないと。 石垣空港の建設現場から見るカラ岳。だいぶ削られました。 かなり古い住居跡。 不思議な空間でした。 ハリセンボンがミイラ化するとハリだけ残るんですね。面白いです。 これは牛の骨でしょう。...
石垣島 久しぶりに川平湾 2010年7月28日 東京から友人が遊びに来てくれました。 あいにく雨続きでしたが、石垣島ではなんとか天気が回復し、最後には晴れてくれました。 川平湾、御神埼、石垣やいま村 であっという間に時間がなくなり、やいま村の食堂でランチ、空港に送りました。 石垣やいま村は、遊びに来た人をよく連れて行きますが、石垣市民が連れて行くと全員が半額くらいで...
石垣島 クバ笠はヘルメットのかわりにならんぞ。 2010年7月21日 今朝の新聞にもでていたんだけど、昨日なたつ橋のところで交通事故があった。 目撃者の話では、事故にあったおばぁはヘルメットではなく、クバ笠をしていたとか。 今は石垣もたくさんの車が通るし、レンタカーも多いし、昔の常識は通用しません。 もうやめましょうね。...
グリーンフラッシュ 石垣島で「グリーンフラッシュ」を観測 2010年7月20日 http://ishigaki.keizai.biz/headline/650/ 昨日の夕陽は特別だったからなぁ~ バハマでドルフィンクルーズに行ったとき、一度みたことがあります。 証拠はありません。 かすかな記憶です。...
石垣島 久しぶりにバンナ公園へ 2010年7月19日 夕方、ぬこ屋さんが遊びにきたので一緒にプルメリア探しにバンナ公園に出かけました。 プルメリア、たくさん咲いていました。 それにもまして、アカショウビンがあっちこっちから出てきて8羽くらいみました。 夕焼けもすごいきれい。 ヤエヤマオオコウモリもいました。 今の季節、バンナ公園おもしろいですよ。...