石垣島 石垣島で出会いを求めている人、この指とーまれ! 2017年5月12日 2019.5.10すみません。新サービスも廃止しました。 2019.4.14生まれ変わって新サービスはじめました。詳しくはこちら。 5/10に放映した「ナイナイのお見合い大作戦 石垣島の花嫁」。 石垣島の独身男性18人、島外から独身女性62人が参加し、カップル成立は13組。せっかく女性たちが石垣島に嫁ぎたいと思って来た...
石垣島 今日は草刈りをがんばった 2017年4月30日 最近遊んでばかりいるから今日は仕事。 仕事と言っても草刈り。 あっという間に草ぼうぼうになっている。 これからは1カ月に1回は刈らないと追いつかない季節になるなぁ。がんばらないと。 そして今日は新記録達成。 いつも燃料を500cc分で疲れて刈り終えるのに、今日はそれを3セットも頑張ってしまった。 痩せたので体力が戻って...
カメラ 2日連続で川平湾絶景テラスに 2017年4月29日 2つの記事の続編です。 https://blog.delta-a.net/11223/ https://blog.delta-a.net/11319/ 昨日は川平湾テラスを見つける事ができましたが、午前中はあいにく雲が多かった。 そこで今日は快晴マークがついていたのでリベンジです。 今日は100mmレンズで小さな生物を...
石垣島 個人的に海開き 2017年4月11日 昨年末に泳いで以来、ご無沙汰していた海でのスイミング。 アカショウビンも鳴き始め、うりずん(初夏)を迎え、一年で一番アクティブになる季節到来です。 久しぶりに水泳を再開することにしました。 昨日はマエサトビーチで。水は濁っていました。 今朝はフサキリゾートで。やはり水はにごり、少し波がありました。 フサキは砂浜でヨガを...
新空港 やちむん館フリマなど 2017年4月1日 毎週土曜日に、やちむん館でフリマが行われているということで行ってみました。 断捨離をさんざんしたくせに最近はものが増えてきた昨今、絶対に買わないと誓いながらハンガーが安かったので(値切ったし)買ってしまった(笑) それにしても初めてやちむん館の中に入りましたが広くてガジュマルの木がすごすぎる。 植物も知らないものばかり...
石垣島 たった20日で引っ越しという… 2017年3月27日 自分のことですが… 家の中を次から次へと移動しています。 前回は3/7で2階から1階へ。 そして今日、3/27は1階から2階へ。 別に引っ越しが好きなわけではないんです。 試行錯誤が好きなんです(笑) 2階から1階へ引っ越ししたメリットは、みるくとララがすぐにテラスから芝生に行けるようになったこと。 それから、宅配便の...
生物 ユキヤ、ユキトが今日で1歳 2017年3月4日 もう1年たつんですね〜 最近はかわいくないですよ〜(笑) スキをみてどつこうとしてきますからね。油断できません。 その兄のユキオとユキチなんて恐怖すら感じますよ。もう近くに寄れない感じ。 今日のユキヤとユキトはこんな感じ。 https://youtu.be/8Ph7I1oGaYI ヤギが産まれたよ〜 3回目 https...
ドローン 石垣島ドローンレース2017 初開催 2017年3月4日 石垣島ドローンレース2017が初開催ということで、ちょっとのぞいてきました。 びっくりしましたよ。その早さに。 ラジコンレースの空版って感じです。 アメリカでレースをやっているのは知っていましたが、日本でもこれだけのレベルでやっていたとは。 ただし、1レース5分ですが、最後まで完走するのはわすが。みんな途中でクラッシュ...
おすすめ映像 崎枝、川平の250度画像 2017年3月4日 Entapano VR というカメラを使って崎枝、川平の各地を撮影してみました。 解像度が高いので、アップ(マウスホイールを回したり、スマホだったら2本の指で広げたるピンチアウト)にしたり、左右に動かしたりして楽しんでもらえればと思います。 電信屋はこちらの投稿でまとめました。 https://blog.delta-a...
石垣島 電信屋 250度画像 2017年3月4日 Entapano VR というカメラを使って撮影してみました。 崎枝半島先端の戦争遺産 - 電信屋「元海軍電線陸揚室」の様子です。 弾痕(だんこん)が生々しく残っています。 中に入ってはいけないようなので手を伸ばして撮影しました。 2つの部屋があり、もう一部屋 今後も残し続けなければいけませんね。 参考までに表示内容を...