グリーンフラッシュ 今年2回目のグリーンフラッシュ。自分はもう今年終わり 2017年8月19日 今年もけっこう通いました。 昨日も狙いましたが雲があってダメで… 今年はアカショウビンはぜんぜん撮影しなかったけれど、グリーンフラッシュはかれこれ20回くらい通ったかな。 2回見られれば十分幸せになれます。いや、今で幸せです。 (たぶん)今年はもう行かないでしょう。 自分の統計では7/20〜8/5がピークでしたが、今年...
グリーンフラッシュ グリーンフラッシュならず 2017年7月24日 2日連続はよくあるパターンなので行ってみたが、だめでした。ガスが多かった。 昨日はビデオカメラ((XA20)で撮影。今日はカメラ(EOS 6D)で撮影。 色のグラデーションがきれいだったのでアップ。 今日は忙しいな〜 動画はこちら。 https://youtu.be/EtKRR9ESmy4...
グリーンフラッシュ 今年初のグリーンフラッシュ撮影に成功! 2017年7月23日 すでに今年は2回出現したらしいですが、私は初めて。 10回くらい通いました。 私の統計では7/20-8/5に毎日通えば絶対に1回は見られます。 まだ見たことがない人、チャンスはまだあると思いますよ。 https://www.youtube.com/watch?v=BM5HR9loRoA&feature=youtu.be...
グリーンフラッシュ 晴れると作業はかどるね〜 2017年1月2日 今日みたいな快晴だとエンジン200%で生きることができます。 ちなみに今冬の石垣島は暖冬で今日もTシャツ、短パンで過ごせています。 今日は気合を入れてダイニングテーブルを作りました! メイクマンには2回も行きましたよ。ネジがなくなってしまって。 ちなみに、12月にたくさん買ったので、抽選のクジを41回もひいたけれど、ほ...
グリーンフラッシュ 今日の夕焼け 2016.10.24 2016年10月24日 夕焼けがきれいになるかな? と思って、名蔵大橋までバイクを走らせました。 しかし…今ひとつでした。 グリーンフラッシュと同じで、これは通わないといいシーンはものにできないですね。 だいぶ太陽が沈む位置がずれていました。 シーカヤックの上から眺める夕日、最高でしょうね。...
グリーンフラッシュ 今年はもうグリーンフラッシュ無理かな? 2016年8月15日 自分は石垣島のグリーンフラッシュは7月下旬から8月上旬かなと思っています。 8/15で見るのは難しいかなと。 しかし、今日はかなり空気が澄んでいて、条件はバッチリ。 残念ながら雲にはばまれました。 ちょっと離れた場所ならば見られたことでしょう。 明日がラストチャンスかな?...
その他 7月に大はしゃぎしたので夏バテ中です 2016年8月5日 1年で一番充実する石垣島の7月。 なんかエネルギーがみなぎってしまって遊びまくるんだよね〜 毎年。 スキューバダイビング 天の川撮影 グリーンフラッシュ撮影 サガリバナ撮影 バードウオッチング 花火撮影 ビバで草刈り ウミショウブ撮影 ポケモンGO などでしょうか。 そして今はその反動。 もう昼間外には出られない。 エ...
グリーンフラッシュ グリーンフラッシュだったけど雲が!! 2016年7月21日 最近はチャンスが多いので毎日のように撮影に行っています。 今日は久しぶりにグリーンフラッシュでしたが、残念ながら最後の最後に半分雲に隠れてグリーン部分が半分だけでした。 川平方面ではきれいだったようです。 少しずれれば見られている可能性があります。 こればっかりは運ですね。 石垣島は7/20〜8/10がグリーンフラッシ...
おすすめ映像 今度は「銀河鉄道999」に感動 2016年7月10日 先日はアルプスの少女ハイジに感動したけれど、今度はAmazon ビデオで「銀河鉄道999」があったので見てしまった。 1979年公開ということで、自分は中学1年の夏休みだったと思う。 私立中学に進学したクマノタケシ君から久しぶりに電話があり、池袋に999を見に行こうと誘われた。 朝8時くらいの初回から夕方6時くらいまで...
グリーンフラッシュ 石垣で反薄明光線 2016年7月6日 台風前の夕焼けはきれいなんですよね〜 グリーンフラッシュの可能性はかなり低いですが。 反薄明光線がでました。 (はんはくめいこうせん、anticrepuscular rays)は、太陽が雲に隠れているとき、雲の切れ間あるいは端から光が漏れ、太陽と正反対の方向に光線の柱(光芒)が放射状に収束して見える現象。 竹富島方面も...