その他 Appleとの人生を振り返る 2011年10月6日 スティーブ・ジョブズが56歳で亡くなった。 我々が歴史でエジソンを学んだように、未来の子供は歴史でスティーブ・ジョブズを知るくらい彼は人類に残した功績が大きいはずだ。 もうあちこちのニュースで取り上げられているので説明するまでもないが、自分は、ブログで過去のMacとのつながりを記録しておきたい。 自分がMacを知ったの...
その他 久しぶりにパソコンネタ3連発。 2011年10月1日 1日中パソコンの前にいて、あーでもない、こーでもないとパソコンをいかに快適に使うか時間を費やしている。 いろいろなソフトを入れてはアンインストールし、いかに良いフリーソフトがあるか研究にいそしむ日々。 そんなわけで、パソコンの動きが悪くなるまで早くて一週間、長くても3ヶ月でクラッシュし、OSを再インストールするはめに。...
その他 無残なヤエヤマヤシの街路樹 2011年9月17日 2月にこんな記事を書いた。 ヤエヤマヤシは街路樹にむいていない https://blog.delta-a.net/1581/ これは2月の写真 せっかくのヤシが半年でこんなになってしまった。 無残です。やめましょうよ。ヤエヤマヤシの街路樹。...
その他 時代に逆行してスマートフォン終了。 2011年9月2日 最近世の中は従来の携帯電話から、スマートフォンに移行しているのが加速しているようだ。 そんな中自分はようやくiPhoneの2年しばりから開放。昨日契約を解除してきた。 2年前まで使用していた普通の携帯にし、契約はシンプルなホワイトプラン。月の基本料金980円プラス通話料のみにした。 その他余計な機能は一切なし。 おそら...
その他 帰りにいちゃりばに寄って来ちゃった 2011年8月6日 市民会館ではスクープオンなんちゃらは一曲聞いただけで退場、帰路につきました。 途中、「いちゃりば」に寄ってしまいました。 1回食べると2週間は見たくないのですが、その後猛烈に食べたくなる味です。 ソーキそばは500円でボリュームたっぷり。しかしソーキの数が少なくなったような… メニューには「島ネギ炒め」という見たことが...
その他 タイヤがパンク 2011年7月28日 最近、身の回りでちょっとしたトラブルが相次ぐ。 車のタイヤが甘いな…と思い、ガソリン給油時に空気を入れてもらったら、「釘がささっていてパンクしていますよ」とのこと。 とりあえず、空気だけ入れてもらい、登野城のタイヤガーデンさんへ。 2,300円でこのネジを取り外してもらいました。いかにもパンクのためにあるようなネジです...
その他 みるく、6歳になりました。 2011年7月16日 犬の6歳は人間の40歳だそうで。 とはいってもまだまだ子供です。 相変わらずストーカーは続いており、家の中では自分から2mと離れません。 月曜日は歯石取りの手術をします。...
その他 無線局免許状が届いた 2011年7月1日 先日、ソフトバンクの家の中での電波が悪いので、ホームアンテナFTを設置した。 それは自分が無線局を開設したことと同様の取扱になるらしく、免許状が届いた。 たかが、無線ではないんですねぇ。 家の中ではばっちり使えるのだが、携帯で話しながら家から外に出て行くと途中で切れてしまうのが難点。...
その他 石垣市民の皆さま 2011年7月1日 ハブクリエイトアカデミー(基金訓練)の新コースの募集がはじまりました。 昼と夜の2コースの募集です。 期間:8/19-2/24 http://www.ishigaki.fm/kikin/kikin201106hiru.pdf http://www.ishigaki.fm/kikin/kikin201106yoru.pd...