その他 幻の島酒、「泡波」をいただきました。 2009年1月17日 波照間島で一つひとつ丁寧に作られている幻といわれる泡盛、「泡波」を知り合いからいただきました。 なかなか入手経路もないので、いつか飲む機会があれば・・と思っていましたが、3年半の願いがかない、ついにおがむことができました。 これからいただきたいと思います。 ちなみにオークションでは高額で取引されているみたいです。...
その他 またハイキング 2009年1月17日 きょうもハイキング兼ウォーキングに行ってきました。 またズグロミゾゴイがいて、2mくらいまで寄れました。 熱心に車で撮影している人がいて、よく見たら知り合いでびっくり。 その方が撮影したのはこちら。 今の時期に咲くのはめずらしい「ツワブキ」がきれいです。...
その他 早くも田植え 2009年1月17日 石垣島の住宅に近い場所に水田があり、平田原(ひらたばる)と呼ばれています。 ちなみに名蔵アンパル近くは浦田原(うらたばる)といいます。 山の上からみると、水田がまるく区切られていてよくわかります。 まだ私は確認はしていないのですが、例年もう田植えをしています。 今日もポカポカ陽気で良い一日でした。...
その他 石垣市主催の鳥観察会 2009年1月17日 石垣島主催の鳥観察会があり、参加してきました。 参加者は30人ほどあり、興味のある人は少なくないようです。 特に珍しいものはいませんでしたが、バンナ公園にある石垣ダムに、たくさんのカモ類がいるのが印象的でした。...
その他 鳥の観察会、行ってきました。 2009年1月17日 石垣市主催の鳥観察会、行ってきました。30人くらいの参加者がおり、盛況でした。 講師も、石垣島を代表する鳥の達人ばかり。 さすがに鳥を見つける目と観察は脱帽です。勉強になりました。 いつもは一人で観察する橋も、ご覧のとおり↓...
その他 きょうもせっせとハイキング 2009年1月15日 最近ウォーキングが楽しくなってきた。 ウォーキング用にipod Shuffleも手に入れ、お気に入りの曲を聞きながら山道を歩く。 石垣少年自然の家から展望台を目指して登る。 すぐにこんなにでかいクワズイモがあるのか! というくらい大きな葉を発見。原始の世界だ。 30分ほどかけて展望台へ。最近はここからパラグライダーを楽...
その他 新しいお洋服 2009年1月15日 最近、犬用の洋服が増えていて、毎日着せ替え人形状態。 でもまたカワイイ(親バカ)ので許してしまう。 そろそろ毛が伸びてきたねぇ。 トイプードルは毛が一本も抜けないから、家は汚れないが、カットが大変です。...