鳥 アカショウビンのキイちゃん、トライアル飼育に行きました 2014年4月23日 この写真は今日のアカちゃんです。水浴びしたあとなので貧相ですね。 さて、先日うちに遊びに来た方がアカショウビンを気に入ってくれました。 「ぜひ飼いたい!」ということで、平田家畜動物病院に問い合わせしていただきましたが、今は保護していないとのこと。 そこでうちのキイちゃんを動物病院の許可を得てお渡しすることにしました。 ...
昆虫 アカショウビン探しに出かけたけれど… 2014年4月6日 毎年4月になり、いい天気になると鳥見に出かけたくなります。 やはり第一の目的はアカショウビン。家の中でも見られますが、やはり野生の美しい姿のアカショウビンを拝みたくなります。 3時間ほど探しましたが… 鳴き声すら聞こえず。 まだ少し早かったようです。 キシノウエトカゲかな。全長30センチくらい。本土の人は考えられないか...
鳥 アカショウビンとアオバズク 2014年3月29日 保護しているアカショウビンとアオバズク。今日は掃除をするために、1時間近くアカショウビンを一緒にしてみました。 特にケンカはしなかったようです。 たまに一緒にして仲良くなるか実験してみたいと思います。 どちらがオスかメスかわからないのでつがいになる確率は1/3かな。けどオスとメスでも相性の問題もあるからね。 アオバズク...
鳥 どうぶつ王国計画、次はアオバズク。 2014年3月14日 またまた家族が増えました。今度はリュウキュウアオバズクと、アカショウビンです。 アオバズク(名前はアオちゃん)は、183グラム。家に来てから暴れまくっています。右目が病気のようです。 さらにアカショウビンも増えました。最初はその予定はなかったのですが、2年間動物病院で保護されていて、太陽の光を浴びておらず、羽根などが貧...
リュウキュウアカショウビン アカショウビン小屋の掃除 2014年1月19日 しばらく掃除をしていなかったのでだいぶ汚れていたアカショウビンこと赤ちゃんの部屋の掃除をしました。 今度は木をクロスにしてみました。慣れてくれるかな? ロジクール C270 の接近して撮影しているカメラが調子悪くなってしまいました。 たぶん太陽の光が直接入り、壊れてしまったのでしょう。今度はカメラを順光でセッティングし...
リュウキュウアカショウビン USTREAM 合計視聴者1,500人! 2014年1月13日 いつのまにか1,000人を超えていたのですが、ちょうど見たら1,500人でした! 【BIRD】リュウキュウアカショウビン(鳥) http://www.ustream.tv/channel/16517193 今後もたまに見に来てください。...
花 久しぶりの鳥見 2013年12月30日 今年はブログはもう書かないと思いましたが、アメブロからの友達がご夫婦で大分県から来島されているので急きょ鳥見案内させていただきました。 石垣島には5回ほど鳥見で来られているそうです。 シギ・チドリまで詳しいので私よりよほどよく知っています。鳥のさえずりで名前もわかっていました。 普段は孤独な鳥見ですが、複数で鳥を見つけ...