ヤギ 仔ヤギ産まれました 2019年2月6日 昨夜(2/5)産まれたそうです。 名前はトモちゃんと決まったらしい。お母さんはそねちゃんで小柄。残念ながらお父さんは先日亡くなってしまった。 1週間くらいしたら元気に走り回るだろうから遊びに来てください。ココペリハウス1の(勝手の)駐車場の裏側です。 そして6日。今度は違うお母さんから2頭産まれました! https:/...
ドローン 【石垣島のトリビア】海を渡る牛がいた! 2018年11月7日 11/5の記事を読んで「海を渡る牛がいるんですね」と感想をいただいた。 https://blog.delta-a.net/19813/ そうだ。動画には後半にうつっていたので、最後まで見ていない人は気がついていなかったろうと思う。 川平湾でドローンを飛ばし、水面を移動していたら、車の音、そしてそれに何か乗っているのに気...
動物 石垣・与那国の貴重な生物を捕獲し、売買。TBSは二度と放映するな! 2018年9月10日 2018.9.8『スゴ腕ハンター密着SP!』&『バレーボール日本代表チームぶっちゃけSP!』というものが放映されました。 『日本のスゴ腕ハンターに密着したら幻の食材&生き物 本当に獲れちゃいました!』 ◇日本最西端・与那国島に生息する幻の超巨大生物にハンターが挑む!捕獲の瞬間を激撮! というものです。 実は同じ番組か...
動物 朝の撮影散歩 2018年9月2日 朝、みるくとララの散歩をしていたら、すごく美しいムラサキの蝶がいた。 調べて見たら、おそらくヤエヤマムラサキ。 画像はこちらのサイトから(素晴らしい写真ですね)お借りしました。 散歩から帰り、すぐにコンデジをもってその付近を探索。 残念ながらこの蝶はいませんでした。まだ撮影したことがないので撮りたいものです。 それに...
動物 前勢岳でイノシシの親子に遭遇 2018年6月27日 1年に1回くらいは「アカショウビンをちゃんとカメラにおさめないと」ということで、朝に前勢岳(石垣島天文台のある道路)に行っている。 しかし、昨日と今日は空振り。ぜんぜん姿を現さない。 そして突然のサプライズ。イノシシの親子が道路にいたのだ! イノシシは夜行性なので昼間人間の前に姿を現すことはほとんどない。10年くらい前...
おすすめ映像 3/10生まれのユキミとそね子 2018年4月10日 生まれてから1カ月たちました。 完全に人間に慣れました。 今日はお宅訪問も。 https://youtu.be/3DWBnsFDQfc ...
ヤギ ヤギ2頭産まれました 2018年3月10日 ユキナは7/31に産まれたから、7カ月と10日で次の子が生まれました。 https://blog.delta-a.net/12288/ 今度は2頭。 ユキは今まで8頭を産んだことに。がんばりますね〜 最近はだっこしてもユキはぜんぜんおこらなくなりました。 産まれてすぐに抱っこしておくと人間によくなつきます。 それにして...
ヤギ 草刈り&ヤギ 2017年12月11日 昨日は天気が良かったのでようやく草刈りをする気になりました。 さっぱりです。 そして、昨日はヤギとのお別れ。 車で10分のところに行きました。 この場所に5頭いましたが、みんないなくなりました。 さみしいです。 ただ、サカリがつくとずっとメーメーないていたので、ようやく静かになったともいえます。...
ヤギ ヤギ、5頭が売られていきました 2017年12月10日 自分のヤギではないのですが… 種牛ではなく、種ヤギのコウちゃん。ユキナのお父さんでもあります。 大きいのに性格は温厚で人になつくヤギでした。 ユキナが繁殖する時に違うヤスヤギでないといけないので売られていきました。さらに大きなオスヤギが来るらしいです。...
ヤギ ヤギに襲われた 2017年10月11日 以前もひとつきされてギックリ腰になったことがありますが。 https://blog.delta-a.net/9698/ またやられました。 ユキオかユキチはかなり凶暴になりまして… 脱走もよくするように。すごい力で自分ではもう抑えきれません。 ツノのここまで立派に。 そして近づいたら思いのほかロープが伸びてツノでガツ...