鳥 カンムリワシ、カエルを食餌中。 2011年5月20日 カンムリワシはたくさん撮影してきたが、いつも木や電柱にいる姿ばかり。 はじめてカエルを食べているところを撮影できました。 とはいってもあまり食べるところがないような… 食事中の方はみない方がいいでしょう。グロテスクです。...
ダイビング ダイビングしてきました。 2011年5月15日 毎週土曜日にいくダイビング。 なんか今ひとつの天気ばかり。 天気はだいたい一週間周期なので、一度悪くなると続くことが多い。今回も寒い一日となってしまった。 ダイビングも一週間に一回だと、カンがにぶくなり、スキルがにぶる。 砂を巻き上げてしまうし、マスクは曇るし、ピントがうまくあわせられないし、体がゆれるし、まだまだうま...
ダイビングログ 110514_ダイビング 3本 2011年5月15日 大崎2本、名蔵湾で1本。砂を巻き上げてしまうし、マスクは曇るし、ピントがうまくあわせられないし、体がゆれるし、まだまだだ。 一週間あいてしまうと、元にもどってしまう。困ったものだ。 ワニゴチ、ムギワラエビ、ヒメイカ、オオウミウマ、セダカカワハギ、サンギルイシモチ、マンジュウイシモチ、アカテンイロウミウシ、オヨギベニハゼ...
石垣島 ソフトバンクのホームアンテナを設置 2011年5月9日 石垣島でソフトバンクの通信の質は最悪だが、家族間通話無料、iPhoneの関係などで使用している。 家の中でもたびたび圏外になり、通知チャンスを逃しているので、困っていたところ、ソフトバンクがホームアンテナを提供しているとのこと。 http://mb.softbank.jp/mb/service/home_antenna...
ダイビングログ 110507_ダイビング 2011年5月7日 ブログの引っ越し先がうまくいっていないので、再度こちらにアップ。 今日のダイビング、最高でした! イソマグロ,ウミタケハゼ(?),オキナワベニハゼ,カクレクマノミ,キンセンイシモチ,コノハガニ,コブシメ,シマヒメヤマノカミyg,ハナダイyg,ハナビラクマノミ,ヘコアユ,ムラサキウミコチョウ Click to play...
ダイビング 2週間ぶりのダイビング 2011年5月7日 2週間ぶりにダイビングに行きました。 梅雨の中、天気予報も曇りのち雨でしたが、見事に曇りのち晴れと良い天気に恵まれました。 今日もはじめて潜るところばかり。 イソマグロの群れや、竹富島のすぐ近くにある海底温泉などで潜りました。 海底温泉、初体験です。 ほんとに熱い! しかも近くの砂は熱くて手を砂の上にのせたら「アチっ!...
犬 久しぶりのキャサリン&るーちゃん 2011年5月6日 しばらく会っていなかったキャサリン&るーちゃんとドッグランで一緒になりました。 相変わらずるーちゃんはみるくが大好きみたい。 少し太ったようです。 キャサリンは少しやせました。 相変わらずなつっこいです。 みるくは最近ボール遊びが飽きたようで、せいぜい1往復。この間まで20-30回は往復したのにね。 足が調子悪いような...