その他 シロハラクイナの行進、動画で。 2012年5月14日 シロハラクイナの写真が好評で「動画でも」というリクエストがあり、挑戦しました。 とはいっても2時間カメラを置きっぱなしです。 映像を確認したら、見事、おさまっていました。...
石垣島 家の前を「かるがも親子」ならぬ「シロハラクイナ親子」が行進 2012年5月12日 部屋からこんな光景が見えるとは! よく目撃をしていたのですが、ついに撮影に成功しました! この道路を行ったり来たりしているのでUSTREAM中継しようかな(笑)...
カメラ 300mmレンズが届きました。 2012年5月11日 タムロンの70-300mmレンズが届きました。 これでなんでもかんでもアップでとれます。マクロもとれます。 とりあえず家近辺の花を撮影してみました。 みんなオート撮影です。 せいぜいこのくらいだった望遠も。 こんなに大きくうつせます。PAC3が配備されていたら、それもうつったはず。 うたの日コンサートの会場(舟蔵公園)...
石垣島 北部のキャンプ場にいきました。 2012年5月7日 久しぶりに北部に足を伸ばしたのでついでにキャンプ場に寄ってみました。 ここはミニバンナ公園といったところでしょうか。 鳥の観察に良い場所です。 アカショウビン、ようやく撮影できました。もっとアップで撮りたいものです。 リュウキュウアオバズクもいました。大好きな鳥です。カメラ目線がいいですね。 面白かったのがこれ。キャン...
石垣島 一人自然観察会 2012年5月6日 先日の自然観察会に気をよくして、今度は一人で観察しようと、於茂登山のふもとの林道へ。 アカショウビンを今シーズンまだ撮影していないので、なんとか撮影したいのが一番の目的。 久しぶりに大好きなこの木に会う。 いい雰囲気です。 逆光できれいだったんだけど、写真に撮るといまひとつ。 朽ちたヒカゲヘゴに違う植物がおおいかぶさっ...
石垣島 スーパームーンを撮影 2012年5月5日 今日は満月で明るいなぁと思っていたら、スーパームーンというらしい。 2012年の他の満月より14%大きく、30%明るいそうだ。 というわけで撮影をしてみました。 なかなか月の軌跡をうまくとらえるのが難しく、3回目の挑戦でこれ。 これからもチャレンジしてみます。 こちらはアップにして2倍速。 UFOが飛んでいたら見えそう...
石垣島 こいのぼりを凧で揚げよう 2012年5月5日 石垣島でPAC3が配備された場所の近くは、人口島で誰も住んでいません。(野良猫だらけ) PAC3もここの近くに配備されましたが、ふだんはこんな草原のような場所です。 電線もないのでたこ揚げに適した場所でよくたこ揚げ大会が開かれます。 今日はこどもの日にちなんでこいのぼりのたこ揚げが行われました。...
その他 ファッションショーに行ってきました 2012年5月4日 あざみ屋さんのファッションショーがあるということで、取材に行ってきました。 マスコミということで撮影させてもらいました。 1枚しか使われないのに200枚以上撮影してきました。(フィルムじゃなくてよかった。) 先日、市民会館で行われたファッションショーは楽しかったのだが、今回は「本気」のファッションショーでびっくりしまし...
花 昨日の散歩 2012年5月4日 昨日は空気が澄んでいました。湿度も低く、過ごしやすかったです。 遠くに台湾からのクルーズ船がみえます。 しかし、ここからでも大きく見えます。長さ216メートル。 ちなみに、夜ライトアップされてきれいでした。夕方に出航しなかったのでしょうか。 空気が澄んでいると八重山の離島がほぼ全部みえます。 西表島、手前右にカヤマ島、...