花 クワズイモの守り神 2012年7月9日 クワズイモは青虫に食われて見るも無惨な葉が多くなってきました。 そんな中、最近、フンが落ちていないのでいなくなった模様。 その理由がわかりました。 こいつです。 カメラ目線をありがとう。 まるまる太っています。...
有名人 成功とは最後の1% のことである 2012年7月9日 石垣島には、著名人がたくさん訪れます。 東京より、そんな人たちの講演会を身近で聴くことができます。 当たりハズレかは行ってみないとわからないのですが、8日に行われた二つの講演は間違いなく当たり。来た人はいろいろ得たものが多かったことでしょう。 一人は石川洋さん。初めてこの方を知りましたが、中村天風はきっとこんな方だった...
生物 アカウミガメの放流です。動画あり。 2012年7月7日 フサキリゾートヴィレッジでウミガメの放流があると聞き、行ってきました。 宿泊客100人ほどが大集合です。 ほぼ日没と共に109頭の放流が始まりました。 とにかくカメだけにカメラ合戦です。 夕日に向かってカメはすすむということで、道をあけます。(東海岸だったらどうなる??) 頭の上が磁石の役割があって、砂浜を歩かせること...
犬 つくしチャン、遊びに来ました 2012年7月3日 写真でみるより小さくてかわいかったです。 宇宙兄弟のワンコを思い出します。 みるくもララも興味しんしん。 さて、今日も暑いです。 影がほとんどありません。 市場に出回らない、ゴールドパイン食べました。 これはうまいです。ハイ。他のパインはもう食べられない(食べるけど)くらいうまいです。...
離島 久しぶりに小浜島に行きました。 2012年7月2日 久しぶりの小浜島です。朝5時起きで行ってきました。 前回ははいむるぶしでしたが、今回はリゾナーレ小浜島です。 宿泊ではありませんが、最高級スイートルームなどの撮影をしました。 タレントさんの撮影しましたが、それはまた今度。 雲一つない青空、暑かったです!...
その他 今日も忙しい一日でした。 2012年7月1日 まずは真栄里の海。 自然観察会が行われました。 次は熱研の一般公開。 ぜんざいをいただきました。暑さにピッタリです。 写真は熱研くん。 バラミツだっけな? とにかく下の新聞と比較し、でかいことがわかります。 ミニ講演会。 福島で避難している人は、一人毎月10万円東電から入り、5人家族は50万円入ってくるとか。 電気代も...