花 草刈りが趣味ってあり? 2013年10月29日 先日、草刈りでギックリ腰をわずらったにもかかわらず、ウズウズするんです。 「草むしりてぇ~」って。 なんか草をいじると落ち着くというか、抜くと気持ちいいというか、草を抜いたあとの征服感というか、変な快感を覚えてしまいました。 けっして人には迷惑かけないし、お金はかからないし、身の回りがきれいになるし、いい趣味ですよね?...
その他 成田→石垣間のフライトが面白かった 2013年10月27日 台風一過の青空の中、成田→石垣をフライトするとあって、少し楽しみではありました。 搭乗客は20人程度。スカイマーク、経営が心配になります。 そうそう、スカイマークは、「各座席の下にはコンセントをご用意してあります」とアナウンスがあるんだけど、この形状。 しかもこれ200Vでしょ? 100Vで日本のコンセントも差し込め...
その他 いま、東京で〜す その2 2013年10月27日 いま、東京で〜す その1の続きです。 https://blog.delta-a.net/4304/ 昼間は渋谷ヒカリエでみっちり研修を受けてきました。 終わったら実家に帰りました。 実家の所沢に行きたかった理由はズバリ、ミリーに会うこと。 5年くらい会っていないのでもう忘れているかもしれません。 よくアメリカで兵役軍人...
その他 いま、東京で〜す その1 2013年10月26日 10/24-27に東京に行ってきました(書いている時はまだいます)。 昨年6月に少し寄って以来です。 https://blog.delta-a.net/1856/ その前は4年くらい前ですから、約5年ぶりということになります。 24日は台風接近の中、車を貸しているのでバイクで石垣空港へ。 途中かなりの風で反対車線に入り...
その他 MacでWindowsのATOKを快適に使うコツ 2013年10月25日 今、MacにParallesを使ってWindowsも使っている。 ATOKはWindows版、Mac版もあるので両方にインストールしているが、Windowsを使っている時に、どうしても日本語と英数の切り替えで不便で困っていた。 試行錯誤した結果、キーボードを入れ替える操作をすれば、快適に使えることがわかった。(Boot...
その他 物忘れがひどすぎる 2013年10月25日 最近、物忘れがやばすぎる。 46歳ともなると仕方ないのか。 ちょっとうっかりミスが生活に大きく影響するので全く困ったものだ。 昨日は、鍵の一部がキーホルダーから外れていたのに気がつかなかった。 今朝も鍵がなくなり、バイクにつけっぱなしになっていた。 こんなミスや忘れものがないよう、慎重に行動していかなければならなくなっ...
家庭菜園 最近さぼりすぎて… 2013年10月16日 最近すっかりブログの存在をわすれかけていたら、立て続けに3件コメントをいただきましたので、書きたいと思います。 今、右手首が腱鞘炎でかなり調子が悪く、ペットボトルのフタもあけられない状態です。 夏休みに伸び放題だった小さな庭の草を左手で抜いてようやく終わったと思ったら、今度は草刈りでぎっくり腰。 ここ一年、やえやま整骨...
その他 外付けSSDはちょっと待て ! HDDでおおすめ発見。 2013年10月7日 動画編集で1プロジェクトで500GBクラスを扱うことが多くなり、増設を考えていたが、場所を変えて編集することも考えられる。 そこで、「外付け」という選択肢になるのだが、今の時代、SSDで高速にデータのやりとりをしたい。 しかし調べたところ、そんなにいい製品が見つからない。 また、速度もさほどでない。 SSDでRAIDな...
その他 遅ればせながらベストセラーを読んでみました 2013年10月4日 図書館で村上春樹のベストセラーを借りて5時間で読んでみました。 感想は1Q84のほうが面白かったな。 そんなに大騒ぎするほどでもないような。 後味もそんなに良くないし。 灰田の存在がどんな意味があったのかわからないし。 半沢直樹といい、なんか最後にテンション下がるよなぁ。 もっと最後まで簡単明瞭なストーリーないっすかね...