鳥 アカショウビンの声聞こえました 2015年4月5日 2015/4/5 14:55 裏山からアカショウビンの声が聞こえました。 昨年は4/3 アカショウビンの声で目を覚ましました。 https://blog.delta-a.net/965/ 一昨年は4/9だったので中間です。 近々、アカショウビンに起こしてもらえることでしょう。...
石垣島 石垣島送料無料作戦 2015年4月4日 2019.4.3情報更新しました。 石垣に住み始めて10年、当初は何を買うにしても送料が高く、へきえきしたが、最近は送料が無料になるショップが増えてうれしい限り。(ただし離島はのぞく)が悔しいこともありますが。 今は引っ越しの人が多く、入り用な人も多いだろうから、送料無料の恩恵があるショップを紹介しましょう。 ・Ama...
鳥 【動画】シロハラクイナ鳴き交わし 2015年4月3日 先日、シロハラクイナが鳴き交わしている様子を写真で撮影したら、思いのほか反響がありました。 今日は動画におさめてみました。台所から撮影です(笑) この声はみんな知っているかと思ったけれど、島の人も知らない人が多いみたい。 もっと自然に目を向けましょ~ね~...
その他 非常勤講師の健康診断は自分もち? 2015年4月2日 今年度も高校の非常勤講師を受けることになりました。 4年目です。 ありがたいことです。 やはり高校生と接していると若返る気がするからね。 それで毎年やらなければいけないことが。 それは健康診断。 これがですね、保険がきかないので、いい値段するんですよ。 今回は4,460円。 あと、「身分証明書」というのを市役所に行って...
犬 みるくさん、カンベンして~ 2015年4月2日 みるくとララと一緒に寝なくなってから、10日あまり。 最近、腹いせにみるくは朝5時とか5時半とかに吠えて起こしに来る。 これはさすがに入居者の方に迷惑がかかる。 仕方なく起きてソファでしばらくなでてご機嫌うかがい。 これから朝型の生活に変えるしかないかな。 いろいろとはかどっていいんだけどね。...
ダイビングログ 年度末にダイビング 2015年3月31日 最近クジラやイルカが出ているし、ウミウシシーズンだしということで、4日ぶりの海です。 まだ体調が回復していない中、頑張ってきました。 西表島と小浜島の間のヨナラ水道という以前はマンタがよく出た場所です。 マンタは出ませんでしたが、マダラエイがいました。 水がきれいで、住んでいる魚も石垣・竹富近海で見るものとちょっと違い...
昆虫 オオゴマダラが、うちに来ました! 2015年3月30日 2年前にこんなブログを書きました。 オオゴマダラ、うちに来て https://blog.delta-a.net/3926/ ペンタスは、あまりうまく生育せず、ホウライカガミを育てることに。 今日は日曜園芸 https://blog.delta-a.net/5103/ そして、昨日、オオゴマダラが家の回りを飛ぶ姿が。 ホ...
グリーンフラッシュ グリーンフラッシュならず 2015年3月29日 今年もグリーンフラッシュを狙えるチャンスがやってきました。 7月下旬から8月上旬がチャンスですが、今からでももしかしたらチャンスはあります。 西表島の北に沈む夕日。真ん中に黒い点が見えるのは黒点でしょうか? 石垣やいま村から撮影しました。 残念ながらグリーンフラッシュにはならず。 今年もみるみるなど通いたいと思います。...
新空港 スカイマーク最終便の追っかけ 2015年3月28日 鉄道ファンなら鉄ちゃんだけど航空ファンは空ちゃんとか航空マニアというらしいです。 送迎デッキには、1人、那覇からわざわざ来たファンの方がいましたが、極めて少ない見送りとなりました。 那覇からの最終便到着の図 カウンター付近には次のメッセージ 出発の最終手続きが終了すると、「手続終了」の文字が そして「Closed」。ス...
ダイビング(ワイド系) 2015.3.27 ダイビング 2015年3月27日 2015/3/27 名蔵湾 天気 曇りの雨 気温 20-23度 水温 23-24度 ツノダシの群れを狙ったのですが、残念ながら見えませんでした。 ニンガチカジマーイがふいて荒れそうだったので少しビビリましたが、大丈夫でした。 水中カメラマンの古見きゅうさんもダイバーの取材で一緒に潜りました。 5月号か6月号が楽しみです...