花 サガリバナ、5年ぶりの開花 2016年7月22日 うちのサガリバナ、メイクマンで小さな苗から買って植木の時にはよく咲いていたんです。 ただ、引っ越して地植えにしてからぜんぜん咲かなくて。 ブログでは2011年9月16日が最後。 季節外れのさがり花 それからだいぶ幹も太くなり、葉もたくさんしげるのですが、花だけはさっぱり。地植えにすると仕方ないのかと思っていました。 先...
石垣島 石垣島、朝の絶景ポイント 2016年7月22日 前勢岳展望台、あまり知られていませんが、朝日を受けた建物がきれいに浮かび上がります。 市街地の様子がよくわかります。 真栄里のマックスバリュもはっきりわかります。 あなたの家も見えるのでは? 双眼鏡があれば波照間島も見えますよ。それはまた今度。...
カンムリワシ 今日のアカショウビンパトロール 2016年7月22日 昨日は過去最高の7羽見られたのに、今日はなんとゼロ。 こればっかりは運ですね。 かわりにカンムリワシがいてしばし撮影の練習をさせてもらいました。 ちょうど瞬膜のタイミングで撮影していました。 鳴いてはいなかったです。口をあけただけ。 カラスがちょっかいだしていました。かわいそう。 目に蚊がとまっていて痛そう。 木陰の...
グリーンフラッシュ グリーンフラッシュだったけど雲が!! 2016年7月21日 最近はチャンスが多いので毎日のように撮影に行っています。 今日は久しぶりにグリーンフラッシュでしたが、残念ながら最後の最後に半分雲に隠れてグリーン部分が半分だけでした。 川平方面ではきれいだったようです。 少しずれれば見られている可能性があります。 こればっかりは運ですね。 石垣島は7/20〜8/10がグリーンフラッシ...
リュウキュウアカショウビン 今日のアカショウビンパトロール 2016年7月21日 今日は過去最高の7羽見ました。うち、2羽を撮影。1羽は10分くらい同じ場所でポーズ撮ってくれました。 車をほぼ真下につけて、3mくらいの距離から撮影です。 十分撮ったのでこちらから退散しました。 次の目標はエサをくわえているところと、ペアの写真ですね。 アカショウビンに関する記事はこちら。...
ドライブレコーダー 石垣あるあるNo.5 2016年7月20日 石垣に限らないけれど… コンビニで買ったものでも食べているのか… ゴミをわざわざ反対車線に捨てながら走るトラック。 最低ですな。 石垣あるあるシリーズはこちら。...
リュウキュウアカショウビン 今日のアカショウビンパトロール 2016年7月20日 昨日は近くまで寄れて良い写真がとれましたが、今日は少し離れていました。 2羽見つけ、1羽撮影できました。撮影できただけましです。 今まで「HDR逆光補正」撮影で無難に撮影できたが、3枚連射中に少しでも被写体が動くとブレてしまう。 アカショウビンはよく首を動かすのでむいていない。 また、撮影後にカメラ内で合成作業をするの...
リュウキュウアカショウビン 今日のアカショウビンパトロール 2016年7月19日 朝から太陽が出て、穏やかな天気だったのでパトロール行ってきました。 そうしたら大当たり。 まったく撮影できない日もあるし、こんな日もあるし。 4羽登場、撮影もしやすい位置でラッキーでした。 アカショウビンに関する記事はこちら。...
石垣島 みなとまつりの花火 2016年7月18日 今年2月に行われた花火大会で、撮影が面白かったので再チャレンジ。 あっという間に終わってしまった。撮影時間を見たらたったの5分。 無理しなくてもいいですよ〜 オリオンビアフェストでも市民は楽しんでいるし。 その分新春花火大会に回しましょう ! なんとなく絵になるのはこの3枚。 またリベンジしないと。 これは最後の花火...