離島 また西表島に行ってしまった件 2017年5月24日 5/8に行ってからまだ16日。 石垣に住んでいると気軽に行けるのでいいですね〜 朝食はこんな感じ。金城かまぼこの「ブラックジューシー」。 それにしても今まで全然行っていなかった西表島。なぜ最近はこうもひんぱんに行くのか? 今回は、シェアハウスの入居者の方が、西表島に土地をもつおじさまと友達になり、西表島でシェアハウス...
ダイビング 半年ぶりのダイビングでサイナスに見舞われる 2017年5月23日 最高のタイミングでダイビングに出かけました。快晴にべた凪でまるで梅雨明けしたような天気。 8キロ痩せたし、体調は万全! のはずでした。 1本目はMAX 24.3m潜ってしばし5mくらいのところでうろちょろ。 最後にハダカハオコゼが水深10mくらいのところにいると教えてもらい、深く潜ろうとすると、頭に激痛。 アイアンクロ...
カメラ 海と空と青 2017年5月23日 今日はスキューバダイビングをしてきました。昨年11月から半年ぶりです。 天気に恵まれ、海は凪ぎ。一眼レフカメラをもっていって正解でした。 ダイビングとは別でとりあえず、海と空の写真をアップしたいと思います。 海上保安部の停船はいつもの景色となりつつあります。 とにかく空がきれい。青い。 竹富島近くの標識 離島航路の船が...
その他 石垣空港のあのシーサーは何個あるか? 2017年5月17日 石垣空港ってあちらこちらにシーサーが飾ってありますよね。 ポケモンGOのポケストップにもなっています。 あれ、何個あるか知っています? 40個あるらしいですよ。 そして、なんと手に入れることができるのです。 川平焼凜火さんで売っていました。ペアで8万円!! そして、小さく飾りたいという人のためにも。 1個2,480円...
石垣島観光 石垣島パワースポット巡り 2017年5月16日 今年もやってきました。パワースポット巡り。 勝手にパワースポットと呼んでいるだけなんですが、気持ちいい場所ばかり。 しかし! なんと今日はいかにも梅雨らしい天気で完全に雨にやられました。 朝は早めに8時出発です。 まずはあそことあそこに行きました(省略) そしていきなり縁起がいいというか、白いクジャクを初めて見ました。...
ホタル 久しぶりにホタル撮影 2017年5月14日 GW中、遠出をしてホタルを見に行ったものの、その1週間くらい前の大雨で全部流れていなくなったとか。 「流れたのかな〜?」と思っていたらそうではなかったよう。 家のすぐ裏山で撮影、けっこうよく出ました。 しかし、今日は日曜日。なんと石垣島天文台の一般開放日で、天文台見学の車が通る、通る。これは天文台も少し時間をずらすなど...
ダイビング 「サンゴの産卵?」「 あたり前だろ!」 というとまたブラックって言われるかな。 2017年5月14日 石垣島沖でサンゴの産卵確認、JNNが撮影に成功 石西礁湖では去年、海水温の上昇による白化現象でサンゴ全体の7割が死滅し、生態系に深刻な影響を与えています。 今後、各地で産卵が続くとみられ、関係者は、サンゴの再生に大きな期待を寄せています。 ということらしい。NHKでも同様のニュースをやっていた。 自分はサンゴの産卵は石...
石垣島 石垣島で出会いを求めている人、この指とーまれ! 2017年5月12日 2019.5.10すみません。新サービスも廃止しました。 2019.4.14生まれ変わって新サービスはじめました。詳しくはこちら。 5/10に放映した「ナイナイのお見合い大作戦 石垣島の花嫁」。 石垣島の独身男性18人、島外から独身女性62人が参加し、カップル成立は13組。せっかく女性たちが石垣島に嫁ぎたいと思って来た...
有名人 石垣島でナイナイのお見合い大作戦の続編やりましょう 2017年5月10日 いやぁ。かなりの盛り上がりを見せたと思います。 「ナイナイのお見合い大作戦 石垣島の花嫁」。かなりの視聴率だったのでは。 https://www.youtube.com/watch?v=B_Ub6QcQq6g 石垣島では視聴率80%くらいあったののではないかと思います。ハイ。 それにしても最初に登場した、吉川修平さん...
離島 今まで西表島を観光していなかったのが完全に損だった件 2017年5月8日 2005.5.18に石垣島に移住し、もうすぐ12年になる。 西表島は取材で何度か来ているが全然観光したことがない(移住前に軽くしただけ)。 観光で西表島に何度も行く人がいるし、最近はシェアハウスの住人が西表島のファンで夏場に月に1回くらい通っていた。 「なんでみんなそんなに西表島が好きなのだろう」と思っていたのだが、今...