家庭菜園 アセロラの木が豊作。ラッキー 2017年7月14日 敷地内に赤い実がつく木があって、聞いてみたらアセロラだって。 ビタミンCたっぷりなやつじゃん。もう一つの家にはピタンガがあるし、食べられる木はうれしいね〜 花もきれい。 さくらんぼに似ている ここまで赤くなるとおいしい。けっこう鳥にも食べられてしまうけどね。 そして取ろうとするとすぐに実が落ちてしまう。これは市場に流通...
花 ゴバンノアシ、けっこう種拾えるかも 2017年7月12日 先日、ゴバンノアシという珍しい花を見せてもらいました。 伊野田の数件で花が咲くのですが、実は近所にも1本、石垣やいま村でもこの木があります(まだ咲いたことはないようです) 自分も育ててみたいですね。市場では流通していませんし。 そして、明石海岸に行ったのでちょっと流木が集まっているところを歩いてみたんです。 そうしたら...
香港 香港女子、石垣島を楽しむ 2017年7月11日 香港で経済学の勉強を終え、卒業した女子、22〜24歳の4人組が石垣島を訪れました。 車の運転ができないということで1週間、アッシーくん(死語か)として一緒に各地を回りました。 その観察結果として彼女たちの生態(?)をまとめたいと思います。 まずはバンナ公園の展望台で石垣島が一望できるところに連れて行きました。 空気が澄...
モニター フットリフレクソロジー体験してきました 2017年7月11日 3月1日にOpenしたばかりの隠れ家サロン、Pe:(ペー)に言ってきました。 http://pe-ishigaki.com/ ちなみに「ペー」と聞くと自分は野底マーペーを連想しますが、施術士、れいこさんの師匠の名前だそうです。 タイで2カ月みっちり勉強してきたそうです。 場所はANAインターコンチのすぐ近く。住宅街の中...
車・バイク 石垣市の新しいナンバープレート ゲット! 2017年7月10日 石垣市の市制施行70周年に合わせて、ご当地ナンバープレートの交付が始まりました。 原動機付自転車(50cc以下、90cc以下、125cc以下の3種類)及び小型特殊自動車(農耕作業用)が対象です。 さっそく初日に行ってきました。 まだ2ケタでした! 明日もおそらく2ケタのナンバーがゲットできると思いますよ。 古い原付でも...
花 石垣島でゴールデンシャワー群落を発見! 2017年7月9日 石垣島は平久保でサガリバナ群落が発見され、話題になりましたが、私的には「ゴールデンシャワー群落があれば石垣島がそれだけで観光客を呼べるなぁ」と思っているんです。 一番のメリットはサガリバナは夜しか咲かないが、ゴールデンシャワーは昼間も咲いている。太陽に照らされてとてもきれい。 アジアではカンボジアなど、何カ所かそんな場...
おすすめ映像 インターバル撮影はやはりビデオカメラがいい 2017年7月5日 同日にこちらも撮影していました。 https://www.youtube.com/watch?v=wU0cJOAw7GE https://blog.delta-a.net/12027/ いつもYoutube中継している、キヤノンのXA20でも撮影しました。 これをプレミアで編集。最初に10000%で速度を速めて書き出し...
カメラ Tough TG-5 でインターバル撮影 2017年7月5日 いやぁ〜残念。 インターバル撮影(タイムラプス)の機能があったので試してみたんだけど、MAX299枚までしか撮影できない。 この条件で2時間20分で終わってしまった。 夕方から日暮れまでを撮影したかったけれども途中で撮影が終わっていた。 それからバッテリー切れも起こすので、充電しながら行った。 まぁこんな感じです。 h...
家庭菜園 鍬の再生 2017年7月5日 4〜5年前に買った鍬(クワ)が折れてしまった。 先日もクマデが同じところが折れたばかり。 ドリルで折れた部分を取り除き、サンダーで木を細くしてまた入れ込みました。 少し短くなりましたが、これでまた使えるかと思います。 物が再生すると気持ちいいな〜...
花 ドラゴンフルーツの花 2017年7月3日 今まで撮影などしたことがなかった。 宮良に住んでいた頃はよく見ていましたが。 散歩していたら近くの民家で咲きそうな花が。 21時頃、きれいに咲いていました。 ついでにうちのサガリバナも。...