初めてカタグロトビみた
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

7時から2時間30分の鳥見。30枚くらいしか撮影しなかった。しかし、初の鳥さん発見。

カタグロトビ。国内では石垣島だけのようだ。

Wikipediaによると

アフリカからヨーロッパ南部、アラビア半島南部、インド東南アジアニューギニアにかけて分布する。生息地では基本的に留鳥である。
日本では迷鳥として、先島諸島で2回記録されている。

wikipedia

ということだが、2015年から石垣島に留鳥となっているらしい。

遠いので、たまに通った時に探してみるのだが見つからず。

10回は行っていないのだけど、今日、初めて見つけた。

それにしても遠い。

100mくらい離れている。双眼鏡を使って見つけることができた。

目がルビー色をしているということで、すごく美しいようだ。今後そんなシーンを撮影してみたい。

今日は逆光だし、とりあえずの証拠写真。

帰りは、オスのクジャク。

クジャク オス

今日はピントばっちり。

昨日のクジャクとは違う。目の縁で区別できる。昨日のクジャクのマークのほうがシャープ。もてそう(笑)

アカショウビンは4羽飛んでいるところを見かけただけ。ぜんぜん撮影できなくなってしまった。


追記

もし、同じ木にいたら、午後は順光になるのでルビー色の目がうつるかもしれないと思い、行ってみた。

黒か…

いや、

ルビー色だ!

加工していません。明るさの調整だけ。かなりのトリミングはしています。

これが名前の由来、肩、黒、トビですね。

今後もチャレンジしたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事