その他 行ってみたい南の島 No.1 2005年5月31日 日本人はハワイより、沖縄の離島に行きたいみたい。 ホントかな? http://www.okinawatimes.co.jp/day/200505271300_02.html...
その他 5/30(月)の出来事 2005年5月31日 午前中はビデオ編集の仕事と引越しの荷物整理。 部屋は、90%近く整理できた。 あとは、メイクマンで、組み立て式キャビネットを買ってきて、整理すればだいぶ形になる。 午後は、石垣島ケーブルテレビに面接に行った。 なかなか好感触で、特に水中映像をまとめて発売しようと考えていたとのことで、すぐにでも始めてもらいたいとのことだ...
その他 八重山そば 2005年5月29日 「一日一食、八重山そば」を目標に、毎回違う食堂で食べている。 一番有名な「明石食堂」は明らかに肉がうまかったが、他の店はそんなに大差がないように感じる。 とりあえず、ひととおりの食堂には行ってみたい。 400円があたりまえ、600円だと高いと感じるから不思議である。 島は食費も安いし、物価は普通だと思うが、唯一高いのが...
その他 不動産修行 2005年5月29日 今回の移住をする時に立ち寄った不動産に、ホームページなどで物件を紹介する仕事を請け負う形をとろうと思っていたが「今年の宅建を取得して、店を引き継げ」ということになった。 まぁ自分は、日頃から縁を大切にしているので、なにごとも偶然ではなく必然と考え、これも運命だと思い、不動産業をやるだけやってみることにする。 島を知る上...
その他 5/26,27。いろいろと。 2005年5月27日 夜の雨上がり、道路にカエルの死骸がたくさん落ちていた。 何匹かの上を走ってしまった。 市役所で「離島航空割引運賃」とあったので申し込んでみた。 これで離島間または、大都市(福岡、名古屋、大坂、東京など)が安くなるらしい。 ちなみに、石垣-東京間は、37,800円(定価51,500円)。結構高いかも。 免許証の住所変更の...
その他 5/23,24,25の出来事 2005年5月26日 やっと梅雨らしい天気に。 そんな中、雨の中、軽トラックが2台届く。 まずは車屋さんまで、ワゴンRを錆止め加工するために、もっていき、それから港まで3km歩いた。 サンダルだったので親指がすれていたかったので、島サンダル(?)を途中のお店で買う。 軽トラ2台のうち、一台は、荷造りがうまくいっていなかったようで、ずぶ濡れ。...
その他 5/23(月)の出来事 2005年5月24日 今日も暑い。こちらに来てから、ぜんぜん梅雨らしくない。 島の人の話では、梅雨でこの暑さとジメジメさは、例年にないものだという。 今後、しばらく南風が吹き、それが終わると風がない、カラっとした夏本番だそうだ。 広がる海は見ていて飽きない(まだ一週間も経っていないが)。 ちょうど双眼鏡があるので、通る船を見たり、波を見てい...
その他 5/21(土)の出来事2 2005年5月23日 早く研究をしたいものだ。 テレビをつけると、島の天気予報をやっていた。 石垣島は、30度まであがるらしい。東京と10度も違う。 そのうち40度まであがるのだろうか・・ちょっと怖い。 東京のオフィス街の暑さに比べればいいのだろうが。 車の中は暑いので、ミリーは家で留守番。一人で市街に行く。 その後ネットカフェに行き、メー...
その他 5/21(土)の出来事1 2005年5月23日 昨夜はそんなに暑くなかったので、エアコンは使わず、窓を開けて寝た。 朝は、小鳥のさえずりで目が覚めた。今まで聞いたことがない鳥の声だ。 ミリーとの散歩では、波うち際に中国語で書かれたペットボトルが落ちていた。 台湾に近いから、運ばれてくるようだ。 午前中、テレビと洗濯機が届く。 価格.comで送料無料で格安のものを見つ...
その他 5/20(金) No.2 2005年5月21日 疲れが出たので少し昼寝をする。 心地よい海風が部屋に入り、気持ちいい。 午後7時から石垣島のダイビングフェスティバルの行事として、林 公義先生の講演に行く。 そもそも石垣島とのきっかけは、2年前、この行事のビデオ撮影を依頼されて、訪れたことによる。 その時のイメージは、居酒屋が東京と変わらず、都会っぽいイメージがあり、...