その他 シマアジとコガモ 2010年4月21日 またまたSeabeansさんに教わりまして初めてシマアジという魚みたいな名前の鳥と大人でも「コガモ」という名前の鳥を見せていただきました。 まったく一人では何も見つけられないものです。いまだにアカショウビン見れてないし・・ Click to play...
その他 こんな鳥も来るのか。 2010年4月8日 今朝もアカショウビンの声を聞き、気分を良くしていたところ、夕方SeaBeansさんからツルがいると教えていただき、すぐに撮影してきました。 それにしてもでかいです。アオサギと比較してみてください。 ツルは北海道などでしか見られないと思っていたので驚きです。 まだ若いらしく、ナベヅルのようです。 ありがとうございました。...
その他 クロツラヘラサギが9羽も!! 2010年1月20日 昨年見ることができなかったアオハライソヒヨドリを探しに行きましたが、残念ながら見られず。SeaBeansさんに、クロツラヘラサギを教えていただきました。あっというまに隠れてしまったので証拠映像です。 Click to play...
その他 こんなところにいるなんて 2008年6月28日 今日は、Seabeansの小林さんに2回もあった。今まで意識しないところでよく会っていたのかな。顔見知りになるとこんなに会うなんて。とはいっても、最近自分がバンナ公園に行き過ぎているのか。「アカショウビンしか見つからないんですけど」と泣きついたら、「入り口にズグロミゾゴイがいましたよ」と教えていただきました。行ってみた...
その他 レンカク国内初動画? 2008年5月21日 迷鳥、レンカクの情報を得て撮影にいき、撮ることができました。 Sea Beansさん 中本さん感謝です。 国内初の動画かもしれないらしいです。もっとアップで撮りたかった・・...