その他 エゴの木 2009年1月22日 また登山に行ってきました。 1時間くらい歩くと爽快です。 きょうみかけた花は、「エゴの木」というもので、今の時期だけに咲く、白い花。 下向きに咲くわけは、下を向いても蜜を吸える虫を選ぶのだとか。 いろいろな考えがあって、戦略を立てているのですね。 また、花壇からはみでた歩道から見事に根をはり、咲いている花もみました。 ...
その他 きょうのお散歩2 20090120 2009年1月20日 三日坊主とはならなかったウォーキング。今日も行ってきました。 気温は25度近くまであがり、Tシャツ一枚で十分な陽気です。 リュウキュウアサギマダラというきれいな蝶が自分を先導するかのように30mほど一緒に歩きました。 展望台からの眺めは最高でした。...
その他 きょうのお散歩 20090119 2009年1月19日 きょうもお散歩&登山(?)で前勢岳に行ってきました。 この写真で平田原の田んぼがよくわかると思います。 ちょっとガスがかかっていて、ながめは今ひとつでした。 帰り道できれいな花が植えられていた。...
その他 陽気にさそわれドライブ 2009年1月19日 18日にちよう、久しぶりに暖かい陽気に戻り、西側米原まで足を伸ばしてきました。 海はきれいだし、観光気分を満喫しました。 米原公民館ではミニイベントが行われていて、カンムリワシやキンバト、ヒレンジャクなどの剥製を見ることができました。 南島焼というところに行ったら、山の奥にあって、よくこんなところに家を構えたなぁ・・と...
その他 幻の島酒、「泡波」をいただきました。 2009年1月17日 波照間島で一つひとつ丁寧に作られている幻といわれる泡盛、「泡波」を知り合いからいただきました。 なかなか入手経路もないので、いつか飲む機会があれば・・と思っていましたが、3年半の願いがかない、ついにおがむことができました。 これからいただきたいと思います。 ちなみにオークションでは高額で取引されているみたいです。...
その他 またハイキング 2009年1月17日 きょうもハイキング兼ウォーキングに行ってきました。 またズグロミゾゴイがいて、2mくらいまで寄れました。 熱心に車で撮影している人がいて、よく見たら知り合いでびっくり。 その方が撮影したのはこちら。 今の時期に咲くのはめずらしい「ツワブキ」がきれいです。...