リュウキュウアカショウビン アカショウビン、再び 2009年5月12日 二日続けてアカショウビン狙い。今度は1時間前からまちぶせ作戦。日没とほぼ同時刻にまた2羽が姿を見せてくれた。初めて撮るツーショットに感動。エサを渡すところが撮れなかった。くやし~意外とカラスが来てもすぐに戻ってきて、度胸あるじゃんと思った。あと、偽の声が入っているので注意。本物はか細い声です。...
その他 アカショウビン三昧 2009年5月11日 昨年はあれほど聞こえたアカショウビンの声が近所であまり聞こえない。 しかし、いるところにはいるもので、夕方たくさん見れる場所がありました。 何度もみても飽きません。 きれいな鳥です。...
リュウキュウアカショウビン アカショウビン三昧 2009年5月11日 5月10日から16日までは愛鳥週間だそうで、久しぶりに鳥見に出かけた。 近所はほとんどアカショウビンの声が聞こえず、今年は少ないのかなぁ・・と思いながら、夕方でかけた。 すると・・ 多い!! あちこちにいる!! 飛び回っている!! と興奮の1時間あまりを過ごすことになる。 およそ日没前1時間から日没後30分がすごい...
その他 イノシシの刺身 2009年5月9日 めったにお目にかかれない、イノシシをいただいた(西表島産)。 しかも刺身で食べることができるという。 ベジタリアン生活は、ちょっと休憩。さっそくショウガと醤油でいただきました。 味は・・・ 何かに似ているんだよなぁ・・ 馬刺し? マグロ? 下の上でとろける感じです。 とにかく泡盛にピッタリでした。 残念ながらとりおきで...
その他 ミリーの写真集? 2009年5月8日 久しぶりにミリーの写真を一挙アップします。 すごいきれいなチューリップですねぇ。 カワセミがいる公園とか。 アホなこともしています・・ 隣には子供の顔が・・ たくさんの友達もできたようです。 こちらのトイプードルは、名前もララちゃんで色も名前も同じのようです。 もちろん、うちのララちゃんのほうがかわいいです。...
その他 ヨットレース 2009年5月5日 今年のGWは良い天気に恵まれました。 台湾から石垣、そして宮古島までのヨットレースが開催されています。 天気が良すぎて風がなく、ヨットにとってはちょっとかわいそうです。 これから宮古島に向かって出発していくところが見れました。...
その他 豪華なフルーツ盛り合わせ 2009年5月5日 最近、少しずつ肉食から、ベジタリアンに食事を移行しつつある。 スーパーには、すいか一玉が980円で売られているので初試食。 いちごもいつもより安くなっていました。 フルーツがおいしい季節、いいですね。 それから「くわのみ」ジャムをお茶にしてのみました。 きれいな色ですね。...
その他 危機一髪 2009年5月5日 今年は例年になく夜から朝方にかけて寒いような気がする。 これも太陽の黒点の影響だろうか。 さて、湯船につかり、お湯を抜いているところ、最後の最後で緑色の物体を発見。 何かな? とよく見るとバッタが風呂場に侵入し、おぼれたようです。 ぎりぎり流れてしまうところを捕まえ、外に逃がしました。 まだまだ子供。将来有望選手?です...
その他 初 パイン! 2009年5月1日 今年も、あちこちの道端で、パインが並びはじめた。 まだまだ本番シーズンは先だが、一個150円なので買ってみた。 ちょっと酸味があるが、なかなか。 今年もいっぱい食べるぞぉ~...