おすすめ映像 崎枝、川平の250度画像 2017年3月4日 Entapano VR というカメラを使って崎枝、川平の各地を撮影してみました。 解像度が高いので、アップ(マウスホイールを回したり、スマホだったら2本の指で広げたるピンチアウト)にしたり、左右に動かしたりして楽しんでもらえればと思います。 電信屋はこちらの投稿でまとめました。 https://blog.delta-a...
使用機材など うなされる原因に新説が ! 2017年3月1日 引っ越してから、うなされるようになった https://blog.delta-a.net/10609/ の続き。 変な女の叫び声が聞こえたり… うなり声が聞こえてきたり、 ということで、結局それはサカリのついた猫の仕業だと思っていました。 最近猫はいたって静かです。 そして昨夜、事件は起きた! 夜11時頃だろうか。雨...
カメラ SONYの一眼セットに変更したい… 2017年2月4日 Canon EOS KISSを買ったのが2012年3月2日。5年たつんだなぁ。 https://blog.delta-a.net/1759/ 今はEOS 6D。 最近、SONYに借り換えようかと真剣に考えている。 Canonではみんなと同じような写真しか撮れない。 そしてSONYがなんかすごいらしい。 一番インスパイア...
おすすめ映像 展望台から石垣の市街地を撮影 2016年8月6日 ポータブル赤道儀、ポラリエを買ったら、タイムラプスとして、カメラを回転させる機能があることを知った。 前からこの撮影をしようと思っていたのでさっそく試した。 展望台から朝8時から9時まで。50倍速にした。 ビデオカメラは、Canon XA20。 雲が発達する動き、船の出入りが面白い。よくぶつからないなぁ。 クレーンを積...
ドローン ドローンなくした~ 2015年7月25日 もうニュースになるようなことやってしまった。 たぶん海の中。 朝、無風で最高の天気なのでドローンをもってまずは、みるみる本舗へ。 かなりいい映像がとれた自信あり。 よし、今度は海デビューしようと名蔵湾へ。 帰りにバッテリー24%まで減ったので戻って来させようとしたら制御不能。 海の上から映像を最後に行方不明になりました...
使用機材など 石垣で水中撮影機材の製品展示会 2014年5月22日 そういえば、5/18で移住9周年でした。 すっかり忘れていた。 さてさて、石垣に来てからというもの、ダイビングフェスティバルのようなイベントに行けなくなってしまい、まったく最近の動向が分らない状態になっていました。 雑誌も病院などで見掛けたら立ち読みする感じでした。 ここからはかなりマニアックネタです。 そんな中、水中...
使用機材など Premiereで透過画像をのせる方法 2010年7月10日 相変わらず家の中にとじこもの日々です。 暑くて外に出る気がしません。 ちなみに最近になってアカショウビンがまた鳴き始めたような感じがします。 子育てが終わってホッとしたのでしょうか? さて、覚え書きを1つ。 プレミアでぼかしをいれたような画像をのせる方法。 イラストレーターで画像を編集。 効果 - スタイライズ - ド...
使用機材など これは買いかも。 2010年5月2日 iTunesで野鳥の鳴き声図鑑が発売されました。 http://www.enwit.co.jp/JapaneseBirds/ これは便利かもしれませんね。...
使用機材など AVCHDのmacでの運用 2010年2月27日 CanonのAVCHDカメラで撮影したものを今までWindowsでメディアの管理をしていた。しかし、これからは Macをメイン機にするのでMacで完結させたい。そこで試行錯誤してみた。まず、iMovieに接続すると、カメラデバイスを自動的に読みこんでくれる。そこで一番下にある「すべてをアーカイブ」を選択。自分の場合こち...