YouTuber 石垣島でブロンズトキ 2019年7月12日 石垣島にブロンズトキが長居しているというので探しに。 目立つ目立つ。すぐにわかる。 ちなみにブロンズ色とはこんな色。 光沢があってずっときれいです。 分布域は広く、オーストラリア・東南アジア・南アジア・アフリカ・マダガスカル・ヨーロッパからアメリカ大陸大西洋岸の熱帯・温帯域にかけて生息している。Wikipedia だそ...
ドローン 今度こそ竹富島の空の旅映像 2019年6月29日 以前竹富島全景というドローン映像をアップした。 https://youtu.be/GOmmZ0IKDrk しかし「竹富島をぐるっと一回りするのかと思ったら違かった残念😭 」とコメントをいただいたのでリベンジしたいと思っていた。 しばらく曇り空だったが、ようやくいい感じになりそうだったので、朝8時30分の...
YouTuber うちが聖地巡礼のコースになりました(笑) 2019年6月15日 私も日本一周した時には、「君の名は」の舞台となったところなどを回ったものですが、石垣島に旅行に来た方が、「石垣島 LIVE!」を中継しているところはどこか探し、訪ねて来てくれました。 聖地というのはおおげさですが、うれしいものです。 残念ながらお会いできませんでしたが、おみやげありがとうございました。 これからは海の色...
ドローン 石垣島にオイローパ2号、初寄港 2019年5月14日 5/14、那覇からやってきました。9時寄港に7時20分からスタンバってようやくきました。 美しい船です。本日18時出港予定です。 オイローパ2号。総トン数42,830トン、全長225.6m、幅26.7m、旅客定員516名。5/8東京発、鳥羽、那覇、石垣島、基隆(台湾)、香港、ホーチミン・シティ(ベトナム)、シンガポール...
YouTuber シーボーン・ソジャーン号をドローン撮影してきました 2019年4月26日 今朝8時入港予定のシーボーン・ソジャーン。6:40に海を見たら港に向かって来ている!急いでバイクを飛ばして舟蔵公園へ。 全長198mとそんなに大きくないものの定員480人とほかのクループ船の半分くらい。VIPしか乗っていない船なのであります。 いつもの台湾からのクルーズ船は千人以上乗っています。 欧米人はよく桃林寺を見...
YouTuber 久しぶりにカンムリワシ 2019年4月23日 毎日のように朝にパトロールをしてリュウキュウアカショウビンを探していますが見つかりません。 かわりに今日はカンムリワシがいました。 こんな感じで(わかるかな)いるのでゆっくりと車を走らせなければなりません。 太陽が照らせばよかったのですが、まだ7時30分。 目の下に蚊みたいなものがとまっています。痛そう。 たくさん攻撃...
リュウキュウアカショウビン 今期初のアカショウビンは自分の部屋から 2019年4月12日 昨日の朝、アカショウビンのさえずりで目が覚めた。これは自分にとって何よりの毎年の楽しみ(そのうちうるさくなるんだけど)。 今日の夕方、すごく近くから声が聞こえる。窓から顔を出すと、近くの電線にとまってさえずっている。 あわててビデオカメラを取り出して撮影しました。昼間は静かですが、朝と夕方はよくさえずりますね。 動画は...
ヤギ 石垣島にヤギ使いのネエさんがいた ! 2019年4月8日 今年2/6にヤギが生まれてから、ずっとミルクをあげてきたシェアハウスのネエさん。 https://blog.delta-a.net/22669/ みるくとララの散歩をしていたら、ヤギも一緒に散歩に行くという。 そして驚いたことに完全にヤギたちの母親となっていたのだ! リーダーの「トモちゃん」に呼びかけると、必ず「メェ〜...
YouTuber 初めて白クジャクの撮影に成功! 2019年4月8日 突然アカショウビンを探しにバードウオッチングに行きたくなってしまった。毎年初夏の陽気が続くとこうなるんだよね。そしていつも見られない(笑) 近くのため池に見慣れない鳥がいる。 キンクロハジロというカモでした。 アカショウビン、声はしました! しかも近い。証拠動画はこちら。 https://youtu.be/v-_sCQ...