スマートフォン MVNOをFREETELからIIJmio(みおふぉん)に変更 2017年2月1日 freetelにしてから1年がたった。 当初、自分の家はdocomoの電波が入りにくいのか、たまに着信がつながらなかった。 なぜかここ数ヶ月は着信がもれたことはない。 ただ、違約金ゼロと言っておきながら、MNP移転手数料が高いので(結局どこの会社も似たことしているけれど)、そんな詐欺のようなサービスは納得がいかず1年た...
スマートフォン ここは日本なのに外国人だけ優遇する? 2016年9月16日 NHK NEWS WEB 無料Wi-Fi 一度登録すれば全国的に利用可能へ 外国人旅行者が公共施設や店舗などに設置されている無料Wi-Fiと呼ばれる無線通信に簡単に接続できるようにするため、一度登録すれば全国的に利用できるよう事業者が連携することを決めました。 この書き方だと、もしかして日本を旅行している外国人だけのた...
その他 7月はfreetelの通信費、上がったね。2,000円には届かないけど 2016年8月1日 なぜこんなに料金がかかったのでしょう。 わかる人にはすぐにわかりますね。 ポケモンGOです。 連日歩き回っているので通信費がかかるのは仕方ありません。それにしてもたいしたことなかったです。 近日、freetelはPokemon Goのパケット料金を無料にするとかでありがたいことです。 9月にはやっていないかもしれないか...
その他 今月のスマホ代 2016年6月1日 毎月おなじみになってしまいましたね。 先月の記事 今月のスマホ代 https://blog.delta-a.net/6917/ ほぼ千円前後で一定しましたので今月でこの記事は最後にします。 freetelの特典で契約から6カ月は500円安いキャンペーンが適用されています。 6カ月経過したら500円高くなると思われます。...
その他 今月のスマホ代 2016年4月30日 早いものでもう月末です。 ちなみに先月の記事。 今月のスマホ代、822円だけど、格安SIM、汚い手を使うぜ https://blog.delta-a.net/6841/ 格安SIMスマホも3カ月目となりました。 今月は3日間仕事で与那国に行き、電話でコミュニケーションを取る機会が多かったので料金増えました。 増えたと言...
その他 今月のスマホ代、822円だけど、格安SIM、汚い手を使うぜ 2016年3月27日 前回の記事、今月のスマホ代、758円!!も関心があったようなので続き。 今月も今のところ822円と千円を切るめちゃ安な請求になりそう。 ただ、やはり着信がかなり不安定。何人かから「電話がつながらない」と連絡。 これはまずいかな。さすがに。docomo回線よりauのほうが石垣はいいかなと思えてきた。 なんたって格安SIM...
その他 今日で大手3社携帯キャリア終了 2016年1月31日 ようやく2年契約のしばりが今日で解けますよ。 明日なら契約解除料というふざけた仕組みから開放される。 思えば今までdocomo - au - softbank - au - docomo - au と2年おきに渡り歩いてきてどんだけお金払ってきたんだろう。 もう2度とこの三社とは契約しないはず。 明日からはいよいよMV...