おすすめ映像 ダイビングさせてもらいました 2016年6月23日 慰霊の日ですが、ダイビングさせてもらいました。 またまた快晴。最近天気が安定しています。梅雨も明けているし。台風が来るまでこんな感じかな。 マンタにあいさつ。 茶柱みたいな通称「茶柱くん」.初めて見ました。いや、見たことあるかもしれないけど意識したことなかった。 よく見たら両方の穴を行き来しているみたい。注目です。 ク...
おすすめ映像 グリーンフラッシュならず 2016年6月23日 3日連続とはなりませんでした。 水平線に雲はなく、条件的には良かったのですが。 少しガスがかかっていたようです。 何度もいいますが、まだ太陽が見えているうちに上の部分がグリーンになっているのをグリーンフラッシュと呼ぶのはおこがましいです。 今日も日の入りは19:35。 過去のグリーンフラッシュ関連記事はこちら。...
おすすめ映像 かなり上品で美しいグリーンフラッシュ 2016年6月22日 昨日のグリーンフラッシュに続き、今日もグリーンフラッシュ。 しかも今日は今までみた中でもかなり上品で美しい仕上がり(?)でした。 2013年にはグリーンフラッシュが3日続いたので、明日も可能性ありますよ。 幸せになりたい人は明日も行きましょう。ちなみにこのブログの一番下に「石垣市石垣市の大気質」というのがあるのですが、...
おすすめ映像 早朝のサガリバナ、おすすめです 2016年6月22日 どうも夜のサガリバナは苦手(フラッシュ撮影になる)で、早起きして早朝のサガリバナを狙ってみました。 今日の日の出は5:56ということで5:45に現地着。すでに田福さんのご主人が来ていました。 サガリバナに近づくとものすごい数のミツバチとアブが盛んに蜜を吸いに集まり、ブーンと羽音を響かせていました。 あたり一面は甘い香り...
おすすめ映像 今年初の(自分は)グリーンフラッシュ撮影できました! 2016年6月21日 昨日も出たらしいですが、私は今年初観測です。 3回目のチャレンジかな? ちなみにまだ沈みきっていないこの状態で上のフチが緑になるのをグリーンフラッシュと定義するのはどうかと思うよ。 それじゃフラッシュじゃない。 ほんとはもっと緑色の部分がほしいところだけど、まぁグリーンフラッシュと呼んでもいいかと思います。 これを判定...
ヤギ アルプスの少女ハイジより ヤギは塩が好きなのか? 2016年6月5日 アマゾンビデオを見ていたら「アルプスの少女ハイジ」がリリースされているではないか!! うちの隣にいるヤギを見て、まずみんな言うのが「ユキちゃん」。 正直なところ、自分はアルプスの少女ハイジは見ていたのに、ストーリーを全然覚えていない。 ピーターかと思っていたらペーターだって。 「ユキちゃんは一体どんな子なのか」チェック...
おすすめ映像 岡崎体育の 「MUSIC VIDEO」が頭から離れない 2016年5月15日 昨夜はずっとこのビデオが頭の中をぐるぐる回り眠れなかった。 知らなかった人は見てみて。 きっと2度見するはず。 そして思ったのが、果たして一体、どのビデオがこのやり方を使っているかだ。 「急に横からメンバーでてくる」 で思い出したのは、マイケルジャクソンの「Beat it」だ。 「ラーメン屋の見習い店の前で落ち込ませと...
ヤギ 仔ヤギ生後1カ月に 2016年4月4日 2016/3/4に生まれて、ほんとに成長の早いこと。 日に日に運動能力が高く、生意気になっていきます。 昨日は背後から不意打ちでふくらはぎに頭突きされ、かなり痛かったです。 みるくとララも完全に負けてしまいます。 それにしても人なつっこさははんぱじゃないです。 4/4 過去の動画も振り返りましょう。 3/25 3/23...
おすすめ映像 アメリカのドラマが面白すぎる 2016年4月2日 やばい。またハマってしまった。 「殺人を無罪にする方法」というドラマ。 面白すぎる。 やっぱり弁護士ドラマは外れがない。 Netflixでやってます。 とにかく面白いから見てみ。...
おすすめ映像 HOMELANDにハマった 2016年3月23日 またまたアメリカドラマにハマっておりました。 やばいです。今までで最強のドラマかも。なんたって「24」よりすごいと思う。 「24」の感想はこちら。 「24」遅ればせながら見ました CIAとテロとの戦いなんだけれど、もう主役の二人の演技がすごくて。 特に女(クレア・デインズ)のほうは精神障害もある役でその演技たるやもう「...