おすすめ映像 竹富島のタイムラプス風動画 2016年8月8日 今度は竹富島バージョン。 奥には黒島が見えます。 ダイビング船が出航し、石垣海上保安部の巡視船がおつとめを終え戻って来ました。 中国の漁船300隻を相手にしてきたのでしょうか。お疲れさまです。 展望台から朝8時から9時まで。50倍速にした。 ビデオカメラは、Canon XA20。...
おすすめ映像 展望台から石垣の市街地を撮影 2016年8月6日 ポータブル赤道儀、ポラリエを買ったら、タイムラプスとして、カメラを回転させる機能があることを知った。 前からこの撮影をしようと思っていたのでさっそく試した。 展望台から朝8時から9時まで。50倍速にした。 ビデオカメラは、Canon XA20。 雲が発達する動き、船の出入りが面白い。よくぶつからないなぁ。 クレーンを積...
おすすめ映像 石垣島から波照間島見えるの知らないでしょ? 2016年7月24日 石垣から約50キロも離れている波照間島、まさか見える訳ないと思っている人が多いと思いますが、展望台などに行けば見られます。 空気が澄んでいて、双眼鏡があればですが。 冬はPM2.5が飛んできてまず見られませんが、夏の今の時期は見られる日が多いです。 石垣から見て右側から、ニシ浜、旅客ターミナル、風量発電などが見られます...
おすすめ映像 今度は「銀河鉄道999」に感動 2016年7月10日 先日はアルプスの少女ハイジに感動したけれど、今度はAmazon ビデオで「銀河鉄道999」があったので見てしまった。 1979年公開ということで、自分は中学1年の夏休みだったと思う。 私立中学に進学したクマノタケシ君から久しぶりに電話があり、池袋に999を見に行こうと誘われた。 朝8時くらいの初回から夕方6時くらいまで...
おすすめ映像 ウミショウブ、開花の撮影に成功しました 2016年7月5日 3年前から通っていますが、昨年などは潮位が下がらず(台風の影響だったかな?)、オバナは見られるのですが、メバナの中にオバナが入っていくところを撮影できませんでした。 今年は潮位が17cmまで引いたタイミングで根元に近いメバナが水面に顔を出し、撮影することができました。 オバナは米粒みたいなもので水面を流れるように移動、...
おすすめ映像 台風前にグリーンフラッシュでしたよ〜 2016年7月4日 自分は6/22ぶりのグリーンフラッシュです。 毎日通わないと、甘い果実は手に入りませんからね。6/22以降、ほとんど通っていますよ。 ちょっと雲が邪魔かなと思いましたが、なんとかギリギリいいところに沈んでくれました。 前回とはちょっと違う現れ方ですね。 前回、6/22の動画はこちら。...
おすすめ映像 おすすめドラマ The Fall 2016年7月2日 ドラマ THE BOOTH AT THE END が面白いよ〜に続いていい作品がめじろ押しです。 The Fall。 Xファイルのジリアン・アンダーソンが久しぶりの登場です。 死人とか赤ちゃんの死とか本物使ってるの?っていうくらいかなりグロいので、視聴注意です。 それにしても悪役がイケメンすぎるので見続けてしまうかも。...
ダイビング ダイビング行きました 2016年6月29日 今週もダイビング行ってきました。 週に1回行くと体調もいいです。 水中カメラのスキルも上がる気がします。 竹富島南で自分の好きな砂地のダイビングを堪能しました。 ワイドでサンゴに群がるデバスズメダイの群れなどを撮れば良かった!! 初めてカイメンカクレエビを見ました。 クロダルマハゼがかわいすぎる。 フィコカリスシムラン...
おすすめ映像 御神崎の沖合でカメみました 2016年6月24日 昨日、ダイビングで3本目でマンタを見た後の帰り道。 15:05、御神崎の灯台を撮影したらちょうどカメが呼吸をしに上がってきました。 このあたりはウミヘビも多いし、カメもよく見ます。 それにしても雲一つない青い空と碧い海。すばらしい写真(自画自賛)です(笑) 腕は関係なく、iPhoneでこんなにきれいに写るんです。 昔の...