おすすめ映像 モニター+全録レコーダーの選択が正解だった件 2017年1月16日 ココペリハウス2へのテレビ導入をどうしようかいろいろ悩んだ末、50インチモニター(DMM.make)+全録レコーダー(Panasonic DIGA DMR-BRX2020)の導入に決めた。 DMMのモニターについては不安があったが、斜めから見るとすぐに白飛びするが、正面から見ればかなりきれいな映像で、50インチなのでア...
おすすめ映像 面白いアニメみっけ 2017年1月8日 ほとんどアニメというものは見たことがないのだけど、たまたま見たらはまってしまった。 昭和元禄落語心中。 ほんと、アマゾン、ありがたいねぇ〜。 落語家さんが見たらどういうかわからないけれど、落語の真髄がわかるんじゃないかな? よくできています。 自分は東京に住んでいたときに新宿の末廣亭など、数回見に行った軽い落語ファン。...
おすすめ映像 石垣島シネマフェスティバル 2017年1月7日 毎年楽しみにしている石垣島シネマフェスティバル。 昨年はまさかのマッドマックスが上映されたので大ホールで堪能してきました。 今年はアニメばっかりで好みの映画はないのかな? 「君の名は。」を上映してくれたらみんな行くのだろうな〜などと思い、と行く気はなかったのだが、「シェフ」という映画が面白いという話が。 どうせ「三流映...
おすすめ映像 「逃げ恥」のおもしろさがわからん 2016年12月21日 世間で話題になっている「逃げ恥」ってやつを見てみたけれど30分が限界だった。CMも多すぎる。 なにが面白いのかさっぱり理解できん。自分は世間の感覚と完全にずれてしまったようだ。 「半沢直樹」の時は、世間が「面白い」っていうとおり、ホントに面白かったのに。 あっ別に逃げ恥の面白さ、解説してくれなくていいですから。 口直し...
おすすめ映像 フサキビーチ夕焼け、早送り映像 2016年10月27日 フサキビーチはいつも夕日の時間帯はすごく混み合います。 そんな中にひとりポツンと入っても(たぶん)違和感少なく観光客に溶け込めます。 それにしても皆さん、楽しんでますね〜 「先生」とか会話している子どもたちもいたから修学旅行かな。うらやましい。 そういえば、自分も昔に、沖縄本島に修学旅行の引率で行っておいしい思いしたこ...
おすすめ映像 NETFRIX : タッチ おすすめ。 2016年10月22日 タッチ といっても、あだち充ではありません。 アメリカのドラマです。 なんと「24-TWENTY FOUR」のキーファー・サザーランドが主演です。 24では、ハードな役柄でしたが、今回は普通の銃を握ったこともないお父さん。とは言ってもだんだんとアクションシーンが増えてくるのはやはり需要が高いのでしょう。 1話完結ですが...
おすすめ映像 NETFRIX : スティーブアオキ 2016年10月5日 なんかNETFRIXの宣伝みたいなブログになっているなぁ。 それにしてもいい映像ばかりで紹介せずにはいられない! 自分も30年前に「おたくDJ」をやっていたので見ずにはいられないDJもの。 最近の動向は、さっぱりわからないんだけど、なんと日系アメリカ人のSTEVE AOKIという人が大活躍していたんですね。 その人を知...
おすすめ映像 NETFRIX 覚醒:ヨガナンダの生涯 2016年10月3日 またまたNETFRIXですごい映画があった。 覚醒:ヨガナンダの生涯 というので、石垣島でも「永遠のヨギー」(題名が違うのみ)上映会が開かれたばかり。 「私は母の胎内で意識があった。母の体の中で動きを感じていた。自分の無力な状態にも気づいていた。この肉体は私ではなかった。母体の中でときおり暗闇が晴れ光が訪れた」 で始...
おすすめ映像 アンソニー・ロビンズの映像を見られるなんて! 2016年10月2日 また、夏のような天気が戻った石垣島。 自分はまだ体の調子が悪いのでパソコンに向かうしかすることがありません。 そんな中、素晴らしい映像に出会いましたので紹介しましょう。 世界で一番、良い方向に人々に影響を与えている人(だと思う)アンソニー・ロビンズ。 6日間のセミナーの参加費用はなんと50万円。 家財まで売り飛ばし、全...
おすすめ映像 夕日のタイムラプス風動画 2016年8月9日 なんかはまってしまってこの撮影ばかりしています。 まだまだ試行錯誤、どうしたら面白く撮れるのか、編集してみないと仕上がりがわからない魅力があります。 タイムラプス風にとれるのは、ポラリエがあるからです。 しばらくこれで遊んでみようと思います。...