石垣島 南の島の人が能天気なわけ 2011年1月3日 なんくるないさ~の南の島の人たちが能天気で前向きな理由が科学的に証明されていたようです。 さんまの「ホンマでっか!?」という昨年放映されたテレビ番組を見ているのですが、「1時間以内の嫌な記憶は海や空を見れば忘れられる」そうです。 自分も海が見える景色の場所にこだわったのもそんな本能的な理由があったんですねぇ。 なるべく...
石垣島 年賀状、出しませんのでよろしくお願いします。 2010年12月30日 今の時代、ブログで近況は手に取るようにわかりますよね。 年に一度の虚礼よりも、一つのブログへのコメントの方が私にとってはうれしい。 いつまでも古いしきたりにとらわれず、そろそろ考えを切り替えていきましょうよ・・日本の皆さん! 特に目上の方から賀状をいただいて返さないのは失礼だけど、すっぱりと今回の賀状から切らせて頂きま...
石垣島 オヤケアカハチ素晴らしかったです。 2010年12月26日 二日続けてオヤケアカハチを特等席で撮影させていただきました。 風邪で体調は最悪だったのですが、子供達に元気をもらってなんとかもちこたえました。 年々内容が少しずつチェンジし、今年も素晴らしいできばえでした。 エンディングは何度見ても鳥肌がたちます。 ここまで子供達のレベルをあげる関係者の皆さんの力はすごいです!...
石垣島 幻の泡盛、「泡波」並んでいました。 2010年12月18日 美崎町にある稲福酒販が新装開店したということでおじゃましてきました。 (私は今お酒は控えており、贈り物用です) そうしたら、入手が難しい泡波が並んでいましたよ。定価ではありませんが。...
石垣島 オヤケアカハチ 観に行きましょ~ね~ 2010年12月13日 http://akahachi.ti-da.net/ 小学生から高校生までの劇団員で繰り広げる、現代版組踊り、オヤケアカハチが今年も25日、26日に上演されますね。 石垣島に住んでいるのならば一度は観るべきでしょう。 いや、一度観た人は、毎年観るべきでしょう。年々進化しています!! 5年前にはじめて観たとき、感動とパワ...
石垣島 オモトUFO基地説浮上! 2010年12月10日 最近UFOネタをふると、近くの人から次々とUFO目撃体験が!! 石垣島で見ている人、けっこう多いようです。 中にはオモト岳基地説も!! 「私も見た!」という方、コメントくださいね。...
石垣島 保育園になりました 2010年11月14日 きょうはうちが保育園になりました。 ちょうどお昼すぎの時間帯でしたが、少しずつエンジンがかかり、二人とも仲良くお友達になれました。 次はもっとお友達になれるかな。...