グリーンフラッシュ 青空いっぱいの1日でした。 2012年12月16日 ここ3日間、穏やかな天気が続き、気持ちがいいです。こんな日ならダイビングもいいことでしょう。 今日の夕方は風がなく、海はべたなぎ。こんな花が咲いていました。 わかりますか? わからない人、これは? そうです。さとうきびです。 手前に倒れているさとうきび。台風でやられましたが… こんなふうに倒れた場所から天に向かって伸び...
その他 今日も忙しい一日でした。 2012年7月1日 まずは真栄里の海。 自然観察会が行われました。 次は熱研の一般公開。 ぜんざいをいただきました。暑さにピッタリです。 写真は熱研くん。 バラミツだっけな? とにかく下の新聞と比較し、でかいことがわかります。 ミニ講演会。 福島で避難している人は、一人毎月10万円東電から入り、5人家族は50万円入ってくるとか。 電気代も...
グリーンフラッシュ 今後こそグリーンフラッシュ! 拡大スローでくっきり見えます! 2012年6月1日 今日こそ水平線に沈むグリーンフラッシュが見えるのではないかと期待していました。 場所は名蔵湾から。雲の隙間にきれいに沈んでくれました。 これがベストとはいいませんが、かなりうまく撮れたと思います。 名蔵湾、意外と近いので今後も狙います。 こちら、小笠原で撮影したひとさまのもの。 こちらは完璧。 これを目指そう。...
グリーンフラッシュ なんだかアクティブな一日! 2012年5月24日 今日は自然の中に久しぶりに入り、アクティブな一日となりました。 蓮の花園です。石垣島にこんな場所があるんですねぇ~(私有地のようですが) もう桃源郷のようです。 滝にも行きました。 夕方はミルミル。にまた行きました。 昨日より空気が澄んでいるように思えましたが、グリーンフラッシュは現れず。 動画でどうぞ。 水平線ギリギ...
カメラ ついにグリーンフラッシュ!? 2012年5月23日 ホタルの撮影は全然うまくいかなくて挫折しております。 ちなみに、石垣島フィールドガイドSeaBeansさんのこの写真、すごすぎます。 https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/i/s/h/ishigakibeans/519hotarunht.gif さてさて、今日は空気がすんでいたので、グ...
グリーンフラッシュ 石垣島で「グリーンフラッシュ」を観測 2010年7月20日 http://ishigaki.keizai.biz/headline/650/ 昨日の夕陽は特別だったからなぁ~ バハマでドルフィンクルーズに行ったとき、一度みたことがあります。 証拠はありません。 かすかな記憶です。...