その他 最近遠ざかっています。 2010年6月25日 最近は暑いのでとても鳥観察する気がおきません。 昨年はアカショウビンの営巣などがんばったのですが。 また、この手前の気ではリュウキュウアオバズクが営巣していました。 活動再開は秋になるかもしれません。 昼間はなるべくこちらから外の景色を中継します。...
その他 釣男がんばった。 2010年6月19日 先日、バカにしたトゥーリオ。別名、釣男。 今日のオランダ戦もがんばってくれました。 1点とられて負けたけど釣男がいなかったらもっと取られていたかも。 中沢と高い壁があるっていいよね。 4年後の日本のディフェンダーはどういう顔ぶれになるのだろう。...
その他 日本の勝利を決定付けた瞬間。川島が釣男から日本ゴールを死守した画。 2010年6月16日 今回のワールドカップ、スローモーションを多用していて面白いですね。 わずか1-2秒のシーンをスローでみると、表情がよくわかる。 ヘッディングシーンなんかも面白いです。 こんな面白い写真もありました。 http://twitpic.com/1wysc8 釣男は田中マルクス闘莉王のことね。 オウンゴールばかりしているから。...
その他 アカショウビンだけ 2010年6月6日 午前中、いろいろとパトロール。 昨年いた場所にアカショウビンの姿が全くない。 唯一、営巣した場所にいた。 警戒心うすく、全然逃げない。 ただ、ヤブの中なので暗くなってしまう。 くちばしに土がついていたので巣を作っているみたいだ。 今年はそっとしておきます。 Click to play...
その他 久しぶりのキンバト 2010年6月5日 雨上がりの日はキンバトチャンスが多いということで、久しぶりに遠出をしました。 案の定、木陰で条件の悪い中でしたが、姿を現しました。 動いてばかりいるのでピントがあいません。 昨年に続き今年も証拠映像となってしまいました。 あと、ムラサキサギの子供もいました。 Click to play...