その他 移住と引越し 2005年5月10日 東京から長野県に引越しても移住とはあまり言わない。 しかし、沖縄県に行くとなると、なぜか移住となってしまうような気がする。 自分としては、移住という言葉が重いので、あまり使いたくないが、まぁ最近の流行というか、傾向として使っているので使う。 タイトルが「脱サラ引越し計画」じゃなんか読む気もしないしね。 とはいえ、自分と...
その他 軽トラ、もう一台確保 2005年5月10日 もう一台、軽トラックの新古車をオークションで購入することができた。 58万円×消費税+リサイクル料5,660円だそうだ。新車は72万円くらいするから安いと思う。...
その他 いよいよ本格的に引越し準備開始 2005年5月3日 4/16-30と海外に出かけたため、移転準備が全く進まなかった。 そして、5月は連休でなかなか進まない。 結局軽自動車を安く運搬していただく、車屋さんも連絡がとれず、いまだに船のスケジュールがわからず、はっきりした移転日が決まらない。 そんな中、とりあえず、連絡しなければならない連絡先をピックアップすることから始めた。...
その他 あらあら 2005年4月12日 まさに移住しようとしている矢先にこんなニュース。 あまりいい話じゃないな。 読売新聞 安易な移住続々、行き詰まり…人口急増の石垣島困惑 (記事がなくなりました) この中で言えば自分は 「都会でバリバリ競争して、血道をあげるだけが人生ではない」派だろうか。 おそらくこの中で出てくる不動産は原商事さんだろう。 http:/...
その他 バイク、車の輸送代 2005年4月11日 以前調べた、沖縄輸送サービスさん(Tel098-957-3333)に、輸送代金を聞いた。 原付 33,600円 250CC 49,050円 軽自動車 81,900円 意外にバイクが高い。それに比べて軽自動車は割安感がある。 火、木、土曜日に運行しているが、詳細は半月前にははっきりしているとのこと。...
その他 軽トラック事情 2005年4月8日 さて、軽トラックは何にしようかと、道を走っていたら、スズキのお店があったので聞いてみた。 すると、スズキのキャリィが一押しとのこと。確かに注意深く道を走っている軽トラを見ると(ホントに多い)、スズキが多い。 面白い話を聞けたのは、この車、また島を走っている車はさび止めの加工をしているのがほとんどとのこと。 そうしないと...
その他 引越しの仕方。 2005年4月8日 引越しには、トラックを買い、それで運ぼうと考えていた。 そこで先日、中古車販売業者さんにFAXを流し、トラックの需要はないか、聞いてみた。 すると一件の中古車販売業者さんから、「トラックの需要は少ないが、船の輸送料を安くしてあげるよ」とありがたいオファーがあった。 実際にお邪魔し、聞いてみたところトラックの需要は少ない...
その他 不動産事情2 2005年4月8日 石垣島は移住がここ2-3年特に多く、家賃も値上がりしているらしい。 また、数年後には新空港ができ、大型滑走路ができればさらに観光客も増えることだろう。 大きな道路沿いには、土地を売っている看板が目立ったが、投資として、なかなか面白いかもしれない。 市街地で坪15万円。少し離れると5-7万円、畑は3万円くらいのようだ。 ...
その他 沖縄(石垣島)の不動産事情 2005年4月8日 この旅行で何件かの不動産を回り感じたこと、本土(東京)付近の考え方と違う点をメモしておく。 ・駐車場は、1台か2台つき、無料が多い。 つまりバスが少なく、電車もないことから、移動は、車が普通。夫婦で一台ずつという考え方らしい。土地が広いから、料金無料なのが良い。 ・礼金が不要。 家主さんに払う、礼金がない場合が多い...
その他 再度住む場所を探しに行く。 2005年4月8日 4/4-7まで、石垣島に賃貸契約を結ぶため、行くことにした。 本気さを示すため、犬と母を連れて行った。 ツアーで、46000円程度で飛行機、ホテルがついているので格安だったと思う。 さて、実際に犬が飼えるアパート、マンションは、本当に数が少ない。 行く前に不動産にあたったところ、たったの3軒。 しかし、実際に行ってみた...