その他 たまに絶景が 2006年12月26日 冬至の前後はあたりまえながら日照時間が短い。 日が暮れるのも早いし、朝の日の出は7:30頃。 起きるのも遅くなる。 そんな中、たまに晴れる日はうれしく、さらには夕焼けがきけいだったりすると、 ついカメラ(携帯)を構えてしまう。 ちょうと全日空ホテルの上が神々しく太陽が照らしていたショットです。 そういえば、4年に一度の...
その他 マンゴーの花が咲いた 2006年12月26日 台風13号で大きな被害を受けたマンゴーの木。 二本のうち一本は枯れつつあるが、もう一本は花が咲いた。 これで半年後くらいには実がつくかな。 残念ながら自分はマンゴーアレルギーで食べられない。...
その他 またまたすごいバイク 2006年12月16日 先日はナンバープレートが錆びて数字が読めないバイクがあったが、 今度はカゴが錆びて穴があき、おそらく使えないバイクを発見。 自分のバイクも半年で錆び発生。同じようになるのは時間の問題か・・...
その他 ワシントン条約上どんなもんでしょう 2006年12月16日 新聞広告をみていたらまたまたあやしい情報を発見。 ベッ甲を売るとか。 ベッ甲ってタイマイという亀のことだとおもうんだけど、これは絶滅危惧種で、 ワシントン条約で取引できないはず。 こんなおおっぴらに宣伝だして捕まらないのかなぁ。...
その他 憂鬱な季節がやってきました。 2006年12月16日 石垣島、最低気温が20度以上あり、あたたかく過ごせるのですが、天気の悪い日が続いています。 昨年も12月半ばから、2月くらいまで、雨の日続き、半分鬱になりました。 まぁ自分にとって、寒いのよりはいいんですけどねぇ・・...
その他 バイク犬 2006年12月10日 犬のブログと同じになってしまってすみません。 石垣島名物(?)のバイク犬を発見、やっとカメラにおさめることができました。 ゴーグルもさまになり、走行中もさっそうとしています。...
その他 そんな基準で採用していいのかなぁ。 2006年11月30日 求人で「料理のできる人」だって。 もう少し居酒屋としての意気込みがほしいところ。 「島料理の得意な人」「調理師免許もっている人」など。 ちょっとこの店には行きたくなくなります。(どこかわかりませんが)...
その他 沖縄県で有名な女性 2006年11月29日 沖縄県の女性経営者の中ではカリスマ(?)的なタクシカズコさん。 「お菓子のお城を作りたい」という小さな頃の夢をかなえてしまい、沖縄本島の地元に「お菓子御殿」というものを作ってしまった。 紅芋タルトは爆発ヒット。多くの類似品が出回る。 一個130円(だったかな?)など、たくさんの菓子類の売り上げは年商28億とか。 家庭で...
その他 劇団四季も石垣島に 2006年11月29日 劇団四季のメンバーが、公演に先立ち、小浜島で小中学校を訪問。 子供たちに発声練習や歌を教えるひとときがありました。 こっちの子供たちは石垣島よりさらに純粋です。...