その他 中江裕司監督、竹富島で映画上映 2007年6月23日 石垣島を題材にした映画「恋しくて」の監督、中江裕司監督が、竹富町、与那国町など全てでの離島でも映画を上映したいと、竹富町長にあいさつに訪れました。 機材一式で250kgもあるとか。 そこまでして離島の人に紹介するパワーは脱帽です。 名刺をいただいたら、桜坂劇場の社長さんだったんですね。 うちなーんちゅじゃないけど、沖縄...
その他 パッションフルーツがすごい 2007年6月8日 何も手をつけていない畑だったが、パッションフルーツだけはすごい豊作になりそう。 とりあえず、紙の袋をかぶせて、自然に落ちたのがわかるようにしました。 何個取れるか楽しみです。...
その他 スタックしてしまった。 2007年6月8日 伊原間でちょっと砂場に入ったら出れなくなってしまった。 近くに知り合いがいたので助けてもらったが、原因は、四駆なのに、前輪を フリーという二輪の状態にしたままだったから。 すっかり忘れていた。...
その他 いいゴーヤーは違う。 2007年6月8日 5月8日はゴーヤーの日で、その近辺にはゴーヤー品評会なども行われた。 どういうものが良いのか悪いのかわからなかったのだが、比べてみてわかった。 左は三本100円で買ったもの。右は紀伊国屋でおそらく数百円で売られているもの。 形がきれいだし、長いし、デゴボコが小さくなめらか。 生で食べてもあまり苦くない。 ここまで作るの...
その他 ブーゲンが危ない 2007年6月3日 今住んでいる宮良のバス停近くにブーゲンビリアの木がある。 それが、道にまではみ出していて、少ししゃがまないと、歩道を歩けない。 バスもぶつかって停車している。 しかし、そんなことはおかまいなしで、切る気配はない。 ブーゲンはトゲがあるのでちょっと危険。 都会だったらすぐに苦情。 さらにぶつかって怪我でもしたら裁判になる...
その他 うれしいプレゼント 2007年6月3日 取材でお邪魔してから、何かとご縁がある花谷さんのwebサイトをのぞき、コメントをしたら、1時間もしないうちに、ダンボール一箱のパイン、ゴーヤーなどをいただいてしまいました。 とてもサプライズでうれしかったです。 花谷さんのゴーヤーは、紀伊国屋などでしか手に入らない超高級ゴーヤーでおいしいのです。 ホントにありがとうござ...
その他 ゴーヤー植えました。 2007年5月25日 先日、八重山農林高校でゴーヤーの苗を無料で配布しており、4株いただいてきました。 夏には収穫できるそうですが、ちゃんと育てられるか、それとも枯らしてしまうのか、また報告したいと思います。...
その他 もう2年がたちました。 2007年5月21日 2年前の5月18日。 石垣島に飛行機でおりたち、港運会社にタクシーで行き、 フェリーで先に着いた車をうけとり、不動産へ。 不動産で部屋の鍵をうけとり、新生活がはじまりました。 あれから早2年がたちました。 いろいろありましたがなんとかやってこれました。 なんくるないさー精神がここでは一番のようです。 これからもますます...
その他 糸数候補来島 2007年5月21日 7月の参院選に向けていよいよ動きがあり。 糸数候補は出馬表明し、19日の那覇での記者会見に続いて石垣市でも会見を行いました。 前回、参院議員を辞職して県知事選に望み、31万票を得るものの落選。 糸数さんは、十数年バスガイドで勤務していたとか。 常に政治に意識をもっていたのでしょう。 さて、今回、憲法をまもるという姿勢で...