鳥 ツバメチドリというめずらしい鳥 2010年3月30日 久しぶりに鳥の撮影に出かけました。 ツバメのような飛ぶ姿からツバメチドリと呼ばれているようです。 http://www.youtube.com/watch?v=BlunRgeLVoo...
鳥 カンムリワシの写真ばかり 2010年2月26日 メイクマンに行ったら、カンムリワシの写真がたくさんありました。 中には真っ白い個体もいてすごいきれいでした。 みなさんのあれだけの写真をとる苦労がうかがえます。...
鳥 幻の鳥? 2010年1月31日 昨年から今年にかけてなかなか撮影できなかった、アオハライソヒヨドリというきれいな鳥をようやく撮影できました。 かなりレアらしく、これを見るために石垣島を訪れる人もいるようです。...
鳥 ハヤブサに中指を立てられた。 2010年1月21日 今日は、朝、昼、夕と3回にわたって鳥見に出かけた。 残念ながら青いきれいな鳥は見つけることができなかった。 ビデオで編集していたら、こんな一コマがあってびっくり。 まるで中指立てて、F○CK Y○U ってしてるみたいだ。 まさか鳥にバカにされるとはね。 ビデオを見るとただ、頭をかいているだけです。...
カワセミ 久しぶりに鳥見 2010年1月21日 朝、昼、夕と3回に分けて青い鳥を探しに各地へ。ズグロミゾゴイは3カ所で見た。当たり前すぎて撮影する気にならない。ハヤブサだと思うけど初めて撮影。カラスに追われていました。カンムリワシも各地で電柱の上などにとまっていた。撮影した個体はまだ若いのかな。久しぶりにカワセミにも会いました。しかし100mほど離れていたので証拠映...
鳥 めずらしい鳥がたくさんいます 2009年12月22日 昨日は14度近くまで気温が下がりましたが、今日は久しぶりにTシャツ1枚になれるくらい暖かくなりました。 ルゥちゃんといつもの田んぼを散歩中、きれいな鳥が飛んできました。 もしかしたら・・と思ったらソリハシセイタカシギでした。 今朝行ったら3羽になっていました。とてもきれいな鳥です。 また、タゲリという鳥も頭の後ろの羽根...
鳥 ソリハシセイタカシギ 2009年12月4日 今朝の八重山毎日新聞に載っていた、ソリハシセイタカシギ、撮影地は波照間島でしたが、石垣島にも来ていました。 先日は白保にいたようですが、この個体は名蔵の田んぼです。 とても美しくてうっとりします。 そったクチバシもこのように使うとピッタリですね。...
カワセミ 久しぶりにカワセミ 2009年9月23日 カワセミがあちこちで目撃情報あり。探してみることにした。場所は名蔵アンパル。1時間ほど粘ってなんとか1分ほど撮影できました。7ヶ月ぶりの対面です。うれしい!!しかし飽きっぽいのかあちこちに移動しながら狩りをしていました。他にもたくさんのシギ類などが来て名前わからず。チュウシャクシギくらいかな。判別できるのは。(それも間...