生物 志村どうぶつ園ハリコミ隊~石垣島のカピバラを追え!~ 2014年6月28日 4月11日に 「石垣でカピバラが野生化か-2カ所で目撃、複数か移動か疑問」 http://ishigaki.keizai.biz/headline/1602/ という記事がヤフートピックスに掲載されましたが、その影響か、今夜19時日本テレビ放送の「天才! 志村どうぶつ園」でカピバラをとりあげるそうです。 サイトをみると...
生物 プルメリア折られた… 2014年6月25日 今日業者さんが来て、プルメリアの鉢を移動したんだけど、場所が悪かったみたいで落ちたみたい。 しかも今、花が一番きれいな鉢。 そんでもって何も言わず、ぶっさして帰って行った。 ひとこと言ってくれればのに。 気が付いたのは帰ったあと。久しぶりに怒り心頭したよ。 タバコのポイ捨てもしてあるし。 久しぶりに石垣クオリティーの仕...
生物 ヤフートピックスに記事が掲載されました 2014年4月11日 写真は私が撮影したものではありませんが。 中本さんからお借りしました。 http://idsnakamoto.blog89.fc2.com/blog-entry-2493.html ヤフートピックスで多くの人に見て頂けると思うとテンションあがってでうれしいです。 記事はこちら。 http://h...
動物 石垣島にイルカ施設ができる。けどちょっと待って 2014年2月5日 2014/2/6 0:01 第一稿 2014/2/6 8:17 第二稿(修正) 人工ビーチにイルカ施設 5月のオープン目指す http://www.y-mainichi.co.jp/news/24279/ という記事がありました。まずは記事を読んでいただきたいです。 --------------------------...
ヤギ 子ヤギは高いところが好き 2014年2月4日 先日の映像では、母親の背中に乗る練習をしていましたが、どうやら高いところに登る習性があるのですね。 動画をアップしたら似たような名前の動画がたくさんありました。 次はどんなオテンバな様子を見せてくれるのでしょうか。...
ヤギ ヤギの赤ちゃん、3日目 2014年1月24日 ヤギの赤ちゃん、3日目です。 家の中からビデオカメラを設置して撮りっぱなしにしたところ、かわいい映像が撮れていました。 朝日があがり、体温があがったのか、動き回り、お母さんの体の上をまたぐ行動をしました。 これからはもっと活動的になっていのでしょうね。 動画はこちら↓...
ヤギ ヤギはメスだった 2014年1月19日 裏のヤギが自分の顔を見るとメェーメェー鳴いて呼ぶからついついたわむれてしまう。今日は顔をなでなでしてきました。 今日、よく見たら大きくおなかがふくれていました。これは子どもを産んだ後? それともこれから生まれる? 角とヒゲがあってもメスの時もあるんですね。知らなかった。 iPhoneに興味があるみたいで接近して撮らせて...
食事 タコ食い放題!? 2014年1月9日 石垣島で捕れたタコをいただきました! すごい足の太さ。 これは格闘する時にすごい墨を吐かれたに違いない。 ホントは自分もこれくらい捕れないといけないんだがなぁ。 昨日は刺身とスープで。 今日も刺身と炒めていただこうと思います。 1年に一回くらいこんなおこぼれにあずかると石垣島に来た幸せを味わえるのであります。 そういえ...
生物 ジョーズの駆除を見てきました。 2013年7月18日 毎年行われているサメの駆除、話題になるのですが、いつのまにか終わっていて、みるチャンスがありませんでした。 今日は教えてもらってみることができました。 イタチザメ。おなかパンパン。赤ちゃんがたくさんいました。 体長4メートル弱。400キロくらい。 赤ちゃんなどの動画。少しかわいそうでもありました。 ダイビングでは見たこ...
グリーンフラッシュ カメが海に向かってけなげに向かう様子です。 2013年7月10日 昨日の動画に続き、今日もカメのふ化を見に行ってきました。 「昨晩全部うまれちゃったかもなぁ」と思いながら行ってみたら、なんとすでに保護済み。 昨晩は全部ふ化していなかったようです。 そうそう、ふ化は実は4-5日前に卵の殻をやぶってしているのだそうです。 そして時間をかけて60cmくらい砂を上に向かって掘り進み、あがって...