リュウキュウアカショウビン ハンター、アカショウビン 2008年7月3日 久しぶり、とはいっても3日ぶりに夕方バンナ公園へ。 夕日を眺めていたら、崎枝の大崎牧場がみえるのでぴっくり。 コノハズク狙ったが、声はするも姿は確認できず。 ズグロミゾゴイいつの間にか5mも離れていない場所にいたが、カメラをむけたとたん逃げられた。 唯一、アカショウビンを見つけたが、ハンターモード。 羽根を少し広げてい...
リュウキュウアカショウビン アカショウビンの一声 2008年7月2日 朝、部屋の前にある木にアカショウビンが来てくれた。3分ほど鳴いていたのだが、カメラや三脚のセッティングに時間がかかり、最後の一声しか撮影できなかった。上から見下ろすシーンはめずらしいと思う。また来てね。...
リュウキュウアカショウビン アカショウビン三昧 2008年6月28日 今日は休みということで、朝からバンナ公園へ。しかし、なかなか見つけることができず、とりあえず帰宅し朝ご飯。わずか3キロでバンナ公園に行けるのはありがたい。食後、再挑戦。よくいるエリアをいったりきたり。それでようやくこちらを撮影。葉が邪魔していまひとつ。びっくりしたのがカラスの餌付けをしている人がいたこと!!サイドミラー...
リュウキュウアカショウビン アカショウビン、再挑戦! 2008年6月28日 朝撮影していたものを編集していたら、また会いたくなってしまった。それにしてもなんであんな赤いクチバシしているんだろ。可愛すぎる。ほとんど姿は見れなかったんだけど、一羽だけ付き合いよく、今まで一番長時間撮影させてもらえた。6/20にかくれんぼした個体と同じかもしれない。場所近いから。冒頭のシーンで羽根を動かす時、背中から...
リュウキュウアカショウビン アカショウビン、活発 2008年6月26日 朝、5:45にアカショウビンの声で目覚める。まだ日の出前だが、やたらとうるさい。そこで朝から撮影に。すぐ近くのポイントで朝焼けしている空をバックに撮影に成功。その後、バンナ公園に行く事を思い立つ。なぜなら、雨上がりなので動きが活発かもしれないからだ。案の定、バンナ公園はすごかった。いつものよくいる場所で車を50mすすめ...
リュウキュウアカショウビン アカショウビンとかくれんぼ? 2008年6月20日 夕方、日没まで一時間ほど時間ができたので、相変わらずのバンナ公園へ。今日は、前回いたアカショウビンがほとんどいない。唯一、誰もいない公園の中で、手すりにとまっているところを5m先で発見。道の真ん中で車をとめ、車の中から撮影。セッティングが完了すると同時に飛んで行ってしまった。その後、そのアカショウビンは別の場所で2回み...
リュウキュウアカショウビン アカショウビンだらけだけど・・・ 2008年6月18日 朝5:50に起きて2時間あまり鳥見にバンナ公園に出かけた。いつもと違う場所で多くのアカショウビンの声が聞こえる。これならいつもの場所に行けばもっといるかも・・と思ったがいなかった。どうやらある程度の群れで場所を移動しているように感じる。十羽近くを見る事ができ、絵になる場所にとまっている個体もいたが、カメラを構える前に逃...