事件・事故 交通事故のチュウサギを保護中 2018年1月8日 鳥が嫌いな人は見ないでね〜 シェアハウス入居者から道路沿いに鳥が瀕死の状態でいると連絡があり、行ってみた。 車にひかれたようで、おそらく羽根が折れていて少し血がついている。 ほぼ虫の息状態だったけど、雨が降る中そのままにしておくのはかわいそうなので引き取ってきた。 とりあえず雨が降らないところで。風もふかないし、これ...
事件・事故 北朝鮮のミサイルを迎撃しないと 2017年8月10日 いよいよ北朝鮮が予告してきましたね。 日本の上空をミサイルを通過するとか。 しかも被爆地広島の上空を飛ぶ。 これはある意味、いいテストチャンスですよ。 PAC3で日本通過前にこれを打ち落とせるか。 そしてさらに危険なのがグアムの30キロ手前に落とすというもの。 これが成功したら、かなりの精度を示すことになります。 成功...
事件・事故 気象台長が各市町に電話して危機感を伝え、迅速避難かい 2017年8月4日 今日のNHKニュース。 秋田大雨 気象台長が首長に直接電話 危機感伝え迅速避難に 詳しくは記事を読んでいただきたいのだが、今回秋田の大雨で死者が出なかったのは、気象台長が各市長に直接電話で訴えたからだと言っている。 確かに結果は実を結んだのかもしれない。 しかし、今さらガラパゴス携帯でいちいち電話連絡って… ちょっと古...
事件・事故 もう少し身なりを整えて記者会見にのぞみましょうよ 2017年6月5日 今夕のニュースでこんなのがありました。 石垣陸自配備 周辺住民が受け入れ撤回と直接対話求 それで目を奪われたのが、そのニュースの内容よりも、並んでいる皆さんの身なりがひどいこと。 これはわざとなのでしょうか。何かねらっているのでしょうか。 みんな仕事が終わってシャワーも浴びずに集まった感じ。見ているだけで汗臭さが伝わっ...
事件・事故 またまた痛風発症 2017年6月5日 2015.5.29にもやってしまったのですが、朝起きると足が腫れて痛くてたまらなくなるやつ。そう、痛風の再来です。 その後、玄米食にしたり、朝食を豆乳+トマトジュースにしたり、ボルトジンユを飲んだりして8キロやせ、もう無縁かと思っていました。 ただ、代謝がよくなったのかアルコールに強くなり、飲む量が増えていたのは確かで...
事件・事故 ようやく金色になれる 2017年1月30日 18歳の誕生日に運転免許を取得し、かれこれ30年以上たった。 今まで1-2年に1度は何かをやらかして、例えば一時不停止、スピード違反、駐車違反などで青色のままだった。 そういえば最近はお巡りさんに捕まっていないなぁとうすうす思っていて、そろそろ金色になれるかなと思ったら、ようやくそのお達しが来た。 昔は飲酒運転をしたこ...
事件・事故 なんでアメリカの大統領就任に号外出すんだよ 2017年1月21日 もうアホも極まりないね。 いつからアメリカ合衆国になっちゃったの、日本は。 号外の定義は 突発的な事件、事故、災害やスポーツの試合結果など、世間の関心度が高いと判断されるニュースを逸早く伝えるために、街頭で販売または配布される新聞。 であるはずなのに、大統領就任なんて突発的でもなくわかりきっていることじゃないか。 読売...
事件・事故 新川川、また草木が伸び放題じゃないか 2016年11月20日 石垣市中央運動公園の北側、石垣市健康福祉センターがある、シード線の交差点を通った。 ふと川を見るとこんな状態に。川の上流が見えない。 ほとんどがギンネムであっという間に木になってしまうからたちが悪い。柔らかい木なので草刈り機でも切断できるが。 この場所がどういう場所か、わかる人にはわかる。 2008年6月に児童2人が亡...
事件・事故 車、きれいになって戻って来ました 2016年11月18日 先日、当て待ちされましたが… https://blog.delta-a.net/9996/ 車がきれいになって戻って来ました。 新車のような輝き。当てられてラッキーですね〜 代車としてワゴンRを乗っていたんだけれど、乗り換えたいくらい乗りやすかった。 後部座席を倒すとフラットになるし。 今回、車検にも出したけど、あと1...
事件・事故 石垣・川平で外国船が座礁 2016年11月8日 外国漁船から油を回収 流出確認ドラム缶112本分 というとで、せっかく川平まで来たので見て来ました。 この美しい川平湾が油でやられるとは死活問題です。 しかし、グラスボートもでていたし、海岸はそんなに汚れているようには見えませんでした。 それにしても、この場所で朽ち果てるのを待っているのか、漁船「SEPEHR」 を早く...