その他 シーサー作りに挑戦! 2006年1月7日 先日、白保の日曜市という市場で知り合った、TAKE工房さんにシーサー作りにいきました。 約2時間かけてこんなかわいいシーサー(魔除け)を作り上げました。(全部込みで1,500円也) 漆喰に藁にサンゴの粉をまぜたものと、赤瓦でつくります。 接着は普通の木工用ボンドです。 左がオスで幸福を吸い込むよう口をあけ、右はメスで幸...
その他 ひさしぶりにうまいもの発見 2006年1月3日 久しぶりにおいしいお菓子を見つけました。 ちんすこうですが、宮古島の塩を使った「雪塩」っていうのは、ほのかな塩のおかげでやわらかな甘さ、食べ始めると止まりません。 ちんすこうはラードが入っているのが特徴だそうです。...
その他 闘牛大会 2006年1月3日 新春闘牛大会があったので、取材を兼ねて行って来ました。 やはり迫力があります。 八重山の闘牛は牛と牛が戦い、どちらかが逃げたら勝負がつくので、「血」のイメージとは違う闘牛なので、良い気がします。...
その他 明けましておめでとうございます。 2006年1月1日 大晦日から元旦にかけて、とても暖かく穏やかな正月を迎えることができました。 Tシャツ姿で観る紅白歌合戦は不思議な気分です。 今日は、とてもついている日で、朝から虹が見えたり、くじ引きで5000円分の商品券があたったりと幸先の良いスタートを切ることができました。 漁港を通ったら、大漁旗をつけた船が並んでいました。...
その他 ネギ収穫しました。 2005年12月30日 2ヶ月くらい前、20日ネギを買った。 やっと収穫を迎えた。 味噌汁に入れていただきました。 格別においしいです。 今度は八重山そばに入れてみよっと。...
その他 夕日とさとうきび 2005年12月26日 今の季節、さとうきびが、花というかすすきのように実をつけています。 それが夕日と一緒に見えてとてもきれいな夕焼けを見ることができました。 石垣島はとても暖かくて快適です。...