アセンション プレアデスからのスピリチュアルメッセージ 2011年3月27日 いつも楽しみにしているプレアデスからのスピリチュアルメッセージというブログ、今回とても良い記事が出ていたので引用させていただきます。 「まけるな、日本」で多くのご意見をいただきましたが、それにも関連しています。 今まで当たり前と思ってきたシステムの破壊、物質文明の終わりに向きあわなければならない時が来たと思います。 破...
東日本大震災 勝とうとするな、日本 2011年3月26日 ニュースを見ていたら、女子ゴルフの選手がこのマークをつけて試合をしていた。 それを見て不思議な気持ちが・・ 「日本よ、あんたはいったい誰と勝負しているんだ?」 これは勝負じゃないんだから、勝ちも負けもないでしょうよ。 もう勝とうとするのやめようよ、日本。 競争社会でこんな日本になっちゃったんじゃないか。 この震災を機会...
有名人 元モーニング娘。さんと仕事してきました。 2011年3月26日 以前ケーブルテレビに勤めていたときにはたまに芸能人さんに会う機会があり、よくブログにアップしていた。 今回はひさびさの芸能人さんとのお仕事。ダイビングシーンなどを撮影してきました。(テレビ番組ではありません) やっぱり可愛いですね。あと食が細いのか、昼食のお弁当は食べていませんでした。足も細く、すごく痩せていました。 ...
東日本大震災 八重山地域に住む、東北地方出身の皆さんへ~思いを分かち合いませんか~ 2011年3月22日 八重山地域に住む、東北地方出身の皆さんへ~思いを分かち合いませんか~ http://www.yaeyamanippo-news.com/news.cgi?no=4030&continue=on ぜひお知り合いに八重山在住の方がいらっしゃいましたらお伝えください。...
東日本大震災 プロ野球、ナイター開催は問題ない。 2011年3月22日 今、ニュースを見ていたらレンホーさんが東京ドームでのナイターは自粛を要請したとかなんとか。 またこのグラフ使うけど、ナイターの時間帯は、電気の使用量が少なくなります。 わかっちゃいないんだよなぁ。 夜は東京電力にとって、痛くもかゆくもないの。むしろ夜は電気使ってほしいくらい。 あまっているから。 そんな何もかも自粛しな...
東日本大震災 今年は夏の甲子園、工夫しないと。 2011年3月22日 計画停電は少なくとも今年の冬までは続くらしい。 そう簡単には発電所増やせないからね。 さて、東京電力が一番恐れているのは「夏の甲子園」。 みんなクーラーの効いた部屋で野球をみるから、電力使用量が一気にはねあがる。 石垣島でそれは実感。八重山商工の甲子園での試合時間は街から人と車が消えたからね。 みんなクーラーを効かせた...
その他 久しぶりのダイビング 2011年3月21日 元々はダイビングログをつけていたこのブログ。 最近は鳥ばかりになっていた。 久しぶりにダイビングをしてきた。 大崎ではコブシメが11杯。目の前を通る大迫力だった。 また西表島ではキンチャクガニも。 久しぶりの海は気持ちよかった。 また通いたいと思う。 映像はなしです。...