その他 あなたの成分は何でできてる? 2006年4月27日 最近、成分解析のサイトをよくみるようになった。 八重山成分解析を試してみた。 58%はルリスズメダイで出来ています 20%はマンタで出来ています 9%はヒージャー(ヤギ)で出来ています 9%はゴーヤで出来ています 4%は八重山そばで出来ています ということだった。 あなたも自分の名前を入れて分析してもらってください。...
その他 ワンクリック詐欺 2006年4月23日 毎日大量のワンクリック詐欺のサイトをよびこむメールが届いて迷惑しています。 もううんざりしていたのですが、敵もいかに相手に興味をもたせるか必至のようです。 今日、下記のメールが届き、思わずふきだし、ワンクリックしてしまいました。 よって無断掲載します。 ---------------------------------...
その他 ビールもうまいね。 2006年4月21日 最近の石垣は最低気温、20度をきらなくなりました。 つまりいつも20度以上。 うりずん(初夏)を感じます。 道端には、トライアスロンで飾った花がまだ残っており、街中きれいです。 ひさしぶりにビール売り場に行ったら、オリオンビールで「辛口」という味があったので買ってみました。 すると「うまい!!」 これからしばらくこのド...
その他 もうすぐ一年か・・・ 2006年4月13日 昨年、4/4-7に石垣島に下見にきて、もう一年がたちました。 5/18は上陸記念日だから、早いものです。 石垣島での生活は、スローライフでのんびりしている反面、毎日があっという間に過ぎてしまう感じです。 毎晩のように飲む泡盛も、すっかり定番になり、あまりビールや焼酎、ウィスキーを飲むことはなくなりました。 ほんとはもっ...
その他 今日はなんの日? 2006年4月9日 沖縄ならではのゴロあわせの日が多いようだ。 3月4日は、サンシンの日 4月3日は、シーサの日 5月8日は、ゴーヤの日 だそうだ。 今日、 4月8日は、お釈迦様の誕生日ということで、桃林寺というところで、行事がありました。 新しい屋根が青空にまぶしいお寺でした。 ちなみに4月9日は フォーク(ソング)の日だそうです。 フ...
その他 なかなか更新できない・・ 2006年4月2日 なかなかブログ更新もままならない日々です。 ネタはたくさんあったんですけどねぇ。 ご存知の八重山商工、残念でした。まぁ良い負け方ですから、次へ続くでしょう。 やっと梅雨が終わったという感じです。 旧暦3月3日の大潮で浜下りという行事もあり、潮の流れが変わるそうです。 とてもさわやかで湿度も低く、過ごしやすい日々です。 ...
その他 竹富島初上陸 2006年3月26日 船でわずか15分の竹富島にいまだ行ったことがありませんでした。 いやぁ~まったく石垣とは違います。 というか、日本で始めてみる風景です。 赤レンガの家に白い砂の道に石垣、道路標識もありません。(住宅地) 島の人達で、本土の人間に土地を売らず、懸命に土地を守った住民の成果のようです。 人口350人に、年間40万人の観光客...
その他 ひさしぶりにリッチなお食事 2006年3月25日 ちょっとリゾート感覚で全日空ホテル&リゾートで食事しました。 このホテルは雰囲気がリゾートだから、ちょっとした旅行気分が味わえて良いです。 ともーるというバイキングレストラン、寿司から、ステーキ、カニ、沖縄料理、飲茶、デザート、ケーキ、フルーツ、なんでもあって食べ放題5,800円です。 飲み物は別。 クリスマス...
その他 八重山商工、すごいねぇ。 2006年3月25日 もうご存知の方も多いと思いますが、八重山商工が甲子園の舞台で堂々と初戦突破しました。 自分は、商工の体育館で在校生らと一緒に見たのですが(仕事半分)、盛り上がって楽しかったです。 堂々ハツラツとプレーしている姿を見ると、胸が熱くなりました。 母校でも出身地でもないけど、こんなに甲子園で興奮するのは人生初めてです。...