その他 久しぶりにヤエヤマな光景 2006年8月4日 久しぶりにすごい光景を目にしてしまった。 残念ながら撮影には失敗。 それは、ふつうに街中をおじぃが原付バイクで走っているのだが、 頭にはヘルメットではなく、クバガサが乗っていた。 20年前なら許されたけど、もうさすがに石垣島はだめなんじゃないかなぁ。 他の島ならきっとまだこんな光景あるかもしれないけど・・...
その他 プルメリアきれいです 2006年8月2日 ベランダで育てていたプルメリアを白保にうつし、一日太陽を浴びる環境においておいたらみるみる育っています。 これだけ一度に花が咲いてくれるとうれしいですが、たった1日で散ってしまいました。残念。...
その他 パイナップルはこんな感じ 2006年8月2日 市役所に行ったら8/1がパインの日ということでパイナップルが展示してあった。 パイナップルはこんなふうに育つんですねぇ。 きっと知らない人が多いと思う。...
その他 パパイヤが育ってきました。 2006年7月28日 最初雑草かと思っていたパパイヤ。 すくすく育ち、幹は草から木になろうとしています。 ついには花が咲きました。 いつになったら実がつくでしょうか。...
その他 ブーゲンビリア 2006年7月25日 ベランダで育ててきたブーゲンビリアが、大きくなったので庭にある井戸のそばに、直接植えてみた。 2週間ほどたつが根付いてきて、新たな葉もうまれてきた。 これからどのくらい大きくなってくれるのか楽しみである。...
その他 豊年祭 2006年7月25日 週末にまとめて各地で豊年祭が行われました。 これは旅行で来た人がみたら喜ぶだろうなぁ・・ と、埼玉や東京ではなかなかみれなかったお祭りに感動です。 それから宮良の豊年祭もありましたが、アカマタ、クロマタは、撮影禁止。 一軒一軒歌と踊りでまわり、午後8時くらいからはじまった祭りは、朝まで続いていました。...
その他 八重山商工、春夏選抜出場! 2006年7月25日 春に全国的に有名になった、八重山商工高校野球部。 沖縄大会でも優勝し、見事甲子園へ。 決勝は、部員が130名もいる中部商業。 一方、八商工は30人あまり。 たいしたものです。 またパワーをもらいました。 これからも取材等忙しくなりそうです。...
その他 この野菜はなんでしょう? 2006年7月25日 しばらくブログの更新さぼっていました。 スーパーにおいてあったものですが、名前も何も書いてありません。 これは何でどうやって食べるものですかね?...