ダイビングログ 2007/8/2 2007年8月2日 8:28-9:40 72分Max 33.3mAve 14.8m 31度ヤシャハゼ(バッチリ撮影!! 美しすぎる!!)ハタタテシノビハゼ(これもきれい)ワラエビ属の一種。酔っぱらい動き。アナモリチュウコシオリエビ(ロボコンエビ)初め...
その他 小型船舶更新は自分でできる!! 2007年7月31日 5年前にとった小型船舶一級。ぜんぜん船を操縦していないが、更新の時を迎えた。 よくわからないので、たまたま知っていた白保の海事事務所に手続き依頼。 そうしたら、更新料9000円の他に、本籍が変わっているので、「戸籍抄本」と手数料3千円が必要とか。 おいおい。たかが本籍変更になんでお金がかかるのか。 そして講習を受けたら...
その他 絶滅危惧種(?)を車でひいてしまった・・ 2007年7月31日 バンナ公園近くの道路を走っていたら、急にみたこともないトカゲがでてきた。 ハンドル間に合わずひいてしまった。 写真をとったときはまだ息をしていたがたぶんだめだろう。 全長30cm近くありました。 模様からいくとサキシマスベトカゲだが、全長13cm程度。 この大きさは、準絶滅危惧種のキシノウエトカゲだろうか。 わかる人が...
ダイビングログ 2007/7/31 2007年7月31日 7:00-8:10 70分max 38.1mave.17.1m31度ナカモトイロワケハゼ(倍率をあげてバッチリとれた)アジアコショウダイの幼魚らしい。(近くをチョウチョウコショウダイの幼魚のように泳いでいた)バブルコーラルシュリンプ(卵あり)バルタンシャコ(左側が腹だろうか)オルトマンワラビエビ、撮影はできなかった。ベ...
ダイビングログ 2007/7/28 2007年7月28日 No.672 マンタスクランブルでマクロ2007.7.28 9:19-10:09 50分 いつの間にかエアーがなくなっていた。Max 21.2mAve.16.6mベニハゼ属の1種-2、キンチャクガニ、アカホシイソハゼ、イシガキカエルウオなど。No.673 米原Wアーチの近く11:50-12:...
その他 沖縄らしい(?)選挙風景 2007年7月26日 それにしても今年の夏は暑く感じます。 先日は、一日の最低気温が29.3度と、最高温度をマークしたとか。 常時30度近くあるなんて信じられません。 白保の草刈はする気がしないし。 さて、もうすぐ選挙ですが、沖縄らしいポスターがあちらこちらに。 この人、石垣入りはしていないのですが、知名度はかなり高いはず。 あちらこちらに...
その他 ナイジェリア詐欺に注意 2007年7月25日 ヤフーオークションで出品していたものにこんな質問がきた。 「Hello, Am Mrs Deborah Marley from USA .i came across your item on yahoo auction.i will like to order this item for my son in Nig...
その他 そっちゅねー 2007年7月14日 昔、具志堅用高さんといえば、「そっちゅねー」で有名だった。 あの言葉、どこの言葉かと思っていたら、まさか石垣の言葉だとは思わなかった。 いや、石垣の人はそんな話し方しない。 このたび、市制施行60周年記念式典で来島されていました。 一言しゃべってほしかったな。 具志堅さん、10年位前、講演会で話をきけて親しみがあります...
その他 ここは戦地か? 2007年7月14日 明石を通ったら、遠くにパラシュートがいっぱい落下してくる。 一瞬、戦争か?と思ってしまった。 パラシュートでなく、パラグライダーでした。 写真ではほとんどみえないけど、10人以上気持ちよさそうにとんでいました。 どうやって着陸&回収するのかな?...